子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【期間限定】Osaka Metroが運営するe METRO MOBILITY TOWN(イーメトロ・モビリティ・タウン)の基本情報

【期間限定】Osaka Metroが運営するe METRO MOBILITY TOWN(イーメトロ・モビリティ・タウン)

大阪府大阪市城東区森之宮1-6
口コミを書く施設情報を送る

いこーよクーポン

GW最大30%OFFクーポン!
有効期限:2025年05月06日 23時59分
クーポンの詳細を見る

【期間限定】Osaka Metroが運営するe METRO MOBILITY TOWN(イーメトロ・モビリティ・タウン)の施設紹介

Osaka Metroが運営する未来モビリティ体験型テーマパーク

e METRO MOBILITY TOWNは、Osaka Metroが想い描く「未来の暮らし」をテーマにした未来モビリティ体験型テーマパーク。

大阪・森之宮に期間限定(2025年1月~10月)でオープン!
Osaka Metroが想像する未来の交通や生活をリアルとバーチャルで体験しながら楽しく学べるモビリティテーマパークです。

2024年11月30日(土曜日)に先行オープンした「EV・自動運転バスエリア」・「EVカートサーキットエリア」に続き、2025年1月11日のグランドオープンでは、「ミライ体験エリア」・「屋外フードスクエア」をオープンします。
「ミライ体験エリア」では、引退した20系車両を再活用し、映像や最新技術を使って「未来の大阪」や「未来のモビリティ」などを体験できる6つのブースを展開します。
①ニュー・ワールド・シアター(所要時間:約5分)
 20系車両内に、未来の大阪の街と人々の暮らしを模型と壁面を活用したプロジェクションマッピングで表現します。地上・上空・地下・サイバー空間で展開される、人々の暮らしやモビリティとの関連性を映し出します。
②バーチャル時空ツアー(所要時間:各約7分)
 20系車両の車窓に映像を映し出し、モビリティに乗車しながら街を走行しているようなバーチャル体験を提供します。「タイムトラベラーツアー(時間の旅)」と「未来の街ツアー(空間の旅)」の2つのツアーを楽しむことができ、バーチャル体験を通して未来の暮らしやモビリティへの興味を刺激します。
・「History of Mobility」タイムトラベラーツアー(時間の旅)
過去から20XX年のモビリティの変化を映し出します。
・「20XX Osaka Tours」未来の街ツアー(空間の旅)
 未来の街を走行しながら、交通と生活が融合した姿を映し出します。(4月13日以降~)
③キッズトレイン(子ども向け)(所要時間:約2分から4分)
 20系車両内でモビリティが描かれたモビリティ用紙に塗り絵をし、スキャンすることで映像として投影します。自分だけのモビリティでレ       ースをしたり、ARフォトスポットで一緒に記念撮影をしたりすることができます。子どもに人気のガチャコーナーもあり、キッズトレインならではの体験ができます。
※ARフォトスポットの体験にはご自身のスマートフォンが必要です。
④コラボ企画トレイン第2弾~謎解きイベント「ミライ調査団」~
 2つのコースから選択いただけます。
 1 君のひらめき力で挑戦!スマホで謎解きコース
 2 親子で冒険!紙で楽しむ謎解きコース(※対象年齢:6歳~
※コラボ企画トレインは、季節ごとに入れ替わる様々なイベントが楽しめる企画車両です。
⑤サステナトレイン(定員:24名程度)
 20系車両を活用した飲食・休憩スペースです。廃車する20系車両をそのまま展示し、活用することでOsaka Metroのサステナブルな取組みを発信します。
⑥ミライステーション(所要時間:約1分15秒)
 ブースに設置されているモニターで自身の姿をスキャンすることでアバターを生成し、「未来の大阪」で生活する様子をメタバース上で再現することで、大阪の未来の暮らしや駅での情景を身近に感じることができます。体験できるメタバース空間は全3シーンあり、ランダムで表示される1つのシーンを体験できます。
メタバース空間のシーン:梅田駅、御堂筋、夢洲駅
「屋外フードスクエア」では、Osaka Metro の各路線をイメージしたドリンクやフードなどのオリジナル商品を販売します。
また、チケット購入後、e METROアプリに登録した顔情報を紐づけることで、顔認証で入場することができます。
「EVカートサーキットエリア」
環境にもやさしく騒音も少ないEVカートで本格的なレーシングを体験しよう!
「空飛ぶクルマエリア」
LIFT Aircraft社(米)の空飛ぶクルマ「HEXA」の飛行映像・部品の展示を実施中!
※コンテンツは順次アップデート予定

未来の大阪にある交通や生活を遊びながら楽しく学べる「e METRO MOBILITY TOWN」で、Osaka Metro が目指す未来の大阪やモビリティを体感してください。

【期間限定】Osaka Metroが運営するe METRO MOBILITY TOWN(イーメトロ・モビリティ・タウン)の口コミ(1件)

口コミを書く

【期間限定】Osaka Metroが運営するe METRO MOBILITY TOWN(イーメトロ・モビリティ・タウン)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

【期間限定】Osaka Metroが運営するe METRO MOBILITY TOWN(イーメトロ・モビリティ・タウン)

オフィシャルサイト
かないーめとろもびりりてぃたうん
住所大阪府大阪市城東区森之宮1-6
営業時間10時00分 ~ 18時00分
※2025年1月11日(土曜日)から2月21日(金曜日)までは10時から16時まで
※期間限定開催 2025年1月~10月
定休日木曜日
木曜日が祝日の場合は前日がお休みとなります。
子供の料金

1,100円
表記は繁忙期(土日祝等)の価格。通常期(平日等)は800円
eMETROアプリでご購入の場合はお得に購入可能です。

大人の料金

2,200円
表記は繁忙期(土日祝等)の価格。通常期(平日等)は1600円
eMETROアプリでご購入の場合はお得に購入可能です。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセス■Osaka Metro 中央線・長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅 4号出入口から徒歩約10分
 JR環状線森ノ宮駅から徒歩約10分

■森之宮・京橋周遊バス
「森之宮一丁目(e METRO MOBILITY TOWN北)」から徒歩約2分
「モビリティタウン(e METRO MOBILITY TOWN)※から徒歩約1分
※モビリティタウンは1月11日(土曜日)以降、土曜日・日曜日・祝日の営業時間内のみ乗降が可能です。

■オンデマンドバス
「e METRO MOBILITY TOWN入場ゲート前」下車すぐ
「森之宮一丁目(e METRO MOBILITY TOWN北)」徒歩約2分
近くの駅大阪城公園駅森ノ宮駅
駐車場詳細公共交通機関でお越しください。
ジャンル・タグタグを見る
タグ
空飛ぶクルマ春休み2026夏休み2025ファミリー自動運転土日期間限定家族電車鉄道メトロ親子子連れ三連休バスサーキット音楽バーチャル体験アバター未来大阪城東区森ノ宮塗り絵20系車両プロジェクションマッピングメタバース未来の暮らしモビリティ子供関西近畿大阪府大阪市レーシングお食事飲食OsakaMetro車体GW休日食事電車大好きGW(ゴールデンウィーク)2025冬休み2024-2025新春イベント休日おでかけ休日お出かけ休日イベント男の子に人気男の子休日開催パパといっしょパパとお出かけパパが楽しむパパと一緒にあそぼうパパと赤ちゃんパパも参加パパママママが学ぶママといっしょママと赤ちゃん小学生中学生小学生向け小学生向け体験イベントあり小学生/★★★★★小学生対象鉄道テーマパーク電車・鉄道電車・鉄道スポット電車・鉄道実物展示クーポン割引割引券お得なクーポン
その他チケット購入はこちらから!
https://www.asoview.com/item/ticket/ticket0000037319/
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店
オムツ交換台
感染症対策・ルールを定め従業員の体調管理を徹底しています。
関連ページ

【期間限定】Osaka Metroが運営するe METRO MOBILITY TOWN(イーメトロ・モビリティ・タウン)周辺の天気予報

予報地点:大阪府大阪市城東区2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+3]

最低[前日差]

8℃[-2]

5月1日(木)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

26℃[+3]

最低[前日差]

12℃[+2]

あなたにオススメの記事