子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

東京ゲートブリッジの基本情報

東京ゲートブリッジ

東京都江東区若洲
口コミを書く施設情報を送る

東京ゲートブリッジの施設紹介

特徴的なフォルムから「恐竜橋」とも呼ばれ、歩道からは壮大な景色も楽しめます

江東区若洲と中央防波堤外側埋立地を結び、東京東海路を横断する2618mの橋梁です。飛行機が上空を飛ぶことによる空域制限と、船舶が下を通ることによる桁下の高さ制限から「恐竜橋」とも呼ばれる特殊な形状になっています。

夜間にはライトアップされ、日中とは違った景観が楽しめます。
また、若洲公園から中央防波堤埋立地(海の森公園整備中)間の港内側には歩道が設けられ、都心や富士山等の景色が楽しめます。歩道には若洲公園の昇降施設から入る事ができますが、中央防波堤側には通行する事が出来ないので、引き返して再び若洲側から出る必要があります。

東京ゲートブリッジの口コミ(1件)

東京ゲートブリッジの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

東京ゲートブリッジ

オフィシャルサイト
かなとうきょうげーとぶりっじ
住所東京都江東区若洲
電話番号【東京港管理事務所 港湾道路管理課調整担当】 03-5463-0223
営業時間午前10時から午後5時まで(最終入場は午後4時30分まで)
夏期(7月1日~9月30日)の金・土曜日は午前10時から午後8時まで(最終入場は午後7時30分まで)
定休日毎月の第3火曜日及び12月の第1火曜日(該当日が祝日の場合はその翌日)
※荒天時(強風、豪雨)や積雪、凍結がある日は利用が制限されることがあります。
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス車:首都高速湾岸線「新木場IC」→国道357線・若洲海浜公園方面へ直進し約4km
電車:京葉線・有楽町線・臨海副都心線「新木場駅」下車→都バス11系統・若洲キャンプ場行き終点「若洲キャンプ場前」下車
近くの駅東京ビッグサイト駅新木場駅
駐車可能台数0台
駐車場料金500円
駐車場詳細駐車場は区立若洲公園駐車場を利用
ジャンル・タグタグを見る
その他荒天時(強風、豪雨)や積雪、凍結がある日は利用が制限されることがあります。
施設の設備・特徴
アイコンについて

東京ゲートブリッジ周辺の天気予報

予報地点:東京都江東区2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+2]

最低[前日差]

13℃[-1]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

23℃[0]

最低[前日差]

11℃[-2]

あなたにオススメの記事