豊島区立熊谷守一美術館の基本情報
豊島区立熊谷守一美術館の施設紹介
波乱万丈の人生をおくった熊谷守一の渾身の作品は見るものの心を奪います!
画家・熊谷守一は東濃(岐阜県)と南信(長野県)の県境に市長の息子として生まれながらもその人生は実に起伏に富んだものであった。実業家になってもらいたいという父の願いに反し東京美術学校に入学するも父の死や破産にあい樺太漁業調査隊で働きアイヌの人たちへの関心も寄せた。その絵は長らく売れず貧困生活を余儀なくされた。ようやく絵が売れ出すのは実に50才を過ぎてこの美術館になっている豊島区千早に来てからである。その後も辛い現実が守一を襲うが、それが彼をしてその作品を見る者の心をうち震わせる力になっているのかもしれない。たまにはお子様と「絵」と人間の生き様について考えてみるのもよいかも。
豊島区立熊谷守一美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
豊島区立熊谷守一美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 豊島区立熊谷守一美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | としまくりつくまがいもりかずびじゅつかん |
住所 | 東京都豊島区千早2-27-6 |
電話番号 | 03-3957-3779 |
営業時間 | 10時30分 ~ 17時30分 入館は閉館30分前まで。 金曜日は午後8時まで開館。(ただし、3階のギャラリーは午後5時30分まで。) |
定休日 | 月曜日 年末年始(12月25日から1月7日) 臨時休館あり。 |
子供の料金 | 高・大学生 300円 小・中学生 100円 小学生未満 無料 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東京メトロ「要町」駅より徒歩約8分 西武池袋線「椎名町」駅より徒歩約13分 |
近くの駅 | 要町駅、椎名町駅 |
駐車可能台数 | 1台 |
駐車場詳細 | お身体の不自由な方が優先となります。満車の場合は近隣のコインパーキング(1時間300円程)をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本画:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり |
豊島区立熊谷守一美術館周辺の天気予報
予報地点:東京都豊島区2025年04月26日 12時00分発表
4月26日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[-3]
最低[前日差]
12℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
10℃[-2]
