県立東高根森林公園の基本情報
県立東高根森林公園の施設紹介
県立東高根森林公園は、多摩丘陵の懐かしくも美しい自然を今に伝える公園です。
現在、古代芝生広場になっている場所は、昭和40年代の住宅地の開発により、弥生時代から古墳時代にかけて営まれた竪穴住居跡が発見され、また、周囲のシラカシ林(推定樹齢150~200年)が、学術上非常に価値の高い植物群落であることが判明しました。そこで県では、これら集落跡とシラカシ林を文化財として保護するため、昭和46年12月、史跡及び天然記念物に指定する一方、これら文化財を含む周囲を一体として県立都市公園として整備することになり、昭和48年度から工事に着手しました。今では、この豊かな自然をより身近に感じることができるようにと、東高根森林フォーラムの方々による自然観察会が行われています。
県立東高根森林公園の口コミ(8件)
県立東高根森林公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 県立東高根森林公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | けんりつひがしたかねしんりんこうえん |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区神木本町2-10-1 |
電話番号 | 044-865-0801 |
営業時間 | 終日解放 駐車場は8:30~17:00 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 徒歩:南武線「久地駅」から 徒歩で緑ヶ丘霊園を通って当公園北口まで約20分(1.5Km)となります。 電車とバス: 南武線「武蔵溝ノ口駅」田園都市線「溝の口駅」から 南口より、川崎市営バス(溝15・16・17・18・19系統)に乗車いただき「森林公園前」で下車してください。バス進行方向に約30m先(徒歩約3分)の右側となります。 自動車:国道246号を東京方面より梶ヶ谷交差点を右折、神木本町交差点右折で500m先の左側となります。 東名川崎インターチェンジ出口左折後、犬蔵交差点右折。平5丁目右折後、平交差点右折、神木本町交差点直進で約500m先の左側となります。 |
近くの駅 | 久地駅、津田山駅、宮崎台駅 |
駐車可能台数 | 86台 |
駐車場詳細 | 平日は無料 3月1日~11月30日の土日祝日は有料(大型840円、普通520円、二輪100円) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
関連ページ |
県立東高根森林公園周辺の天気予報
予報地点:神奈川県川崎市宮前区2025年03月23日 00時00分発表
3月23日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-1]
3月24日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
11℃[+2]
