八戸市博物館の基本情報
八戸市博物館の施設紹介
歴史や、八戸地方の文化を紹介している博物館です
“よみがえる歴史・ひらけゆく未来”をメインテーマに、考古、歴史、民俗、無形資料の4つの展示室からなる「八戸市博物館」。縄文時代の生活様式や八戸の系譜、文化などを展示しています。
南部師行(なんぶもろゆき)により築城された「根城」の史跡があり、当時の雰囲気を眺めながら散策できます。
子どものための工作教室などが開催され、折り紙など気軽なものから陶芸教室など、さまざまな体験が可能。
八戸市博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
八戸市博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 八戸市博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はちのへしはくぶつかん |
住所 | 青森県八戸市大字根城字東構35-1 |
電話番号 | 0178-44-8111 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 月曜日 ・ただし第一月曜日および祝日の時は開館、 その場合は祝日の翌日(土・日曜日の時は開館) ・年末年始(12月27日~1月4日) |
子供の料金 | 小中学生は無料 |
大人の料金 | 【博物館】大人250円、高・大学生150円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●バス JR八戸駅前バス停より乗車【市営・南部:田面木経由】「根城」停で下車、徒歩1分 ●車 八戸自動車道・八戸I.C.より約10分 、「フェリー埠頭方面」出口より突き当りを右折、馬場頭交差点を直進 約3分 |
近くの駅 | 長苗代駅、本八戸駅、八戸駅 |
駐車可能台数 | 34台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり(別途申込みは必要):〇 中学生向け体験イベントあり(別途申込みは必要):〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
八戸市博物館周辺の天気予報
予報地点:青森県八戸市2025年03月28日 12時00分発表
3月28日(金)

くもり
最高[前日差]
12℃[-1]
最低[前日差]
6℃[+4]
3月29日(土)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
11℃[0]
最低[前日差]
1℃[-5]
