南行徳公園(えんぴつ公園)の基本情報
南行徳公園(えんぴつ公園)の施設紹介
カラフル遊具や、夏はプールが楽しめるえんぴつ公園
市川市の南行徳駅近くの「南行徳公園」。すべり台やブランコ、シーソーなどの遊具がカラフルで、その中の1つにえんぴつの形をした遊具があることから、地元の人は「えんぴつ公園」と呼んでいます。
園内には斜面を流れる人工のせせらぎがあり、夏にはじゃぶじゃぶ池としても利用されています。そして、その横には長さ30メートルのローラーすべりり台があり、子どもに大人気! そのほか、トリム広場には本格的なアスレチック遊具があり、大人も一緒に遊べる公園となっています。夏期にはじゃぶじゃぶ池ののほか、25メートルプールとミニプールもオープン。
南行徳公園(えんぴつ公園)の口コミ(12件)
- 1年以内の口コミぐれさんお出かけした月:2024年07月平日ですと空いていて良かったです。...平日ですと空いていて良かったです。水鉄砲等持って行くと楽しいとおもいます。
- 1年前の口コミNORさんお出かけした月:2024年01月♯南行徳駅から徒歩3分電車でのアク...♯南行徳駅から徒歩3分電車でのアクセスが良し ♯駐車場は駅前に多くあります 40min200円程度が最安くらい ♯草野球場くらいのグラ...
- 1年前の口コミcinamiさんお出かけした月:2023年08月水遊びをするために行きました。水遊びをするために行きました。 じゃぶじゃぶ池の真ん中あたりの水が多く溜まっている部分は水底の苔で裸足だとツルツル滑って危険です。 ウ...
南行徳公園(えんぴつ公園)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
【25メートルプールとミニプール】
25メートルプール:オムツがとれていない乳幼児は不可
ミニプール :幼児(オムツがとれていること)~小学校3年生
※幼児の利用は保護者同伴が必要
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 南行徳公園(えんぴつ公園) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みなみぎょうとくこうえん えんぴつこうえん |
住所 | 千葉県市川市相之川4-1 |
営業時間 | 【25メートルプールとミニプール】 月20日ごろ~8月31日ごろまで ※毎週金曜日は休み 【人工のせせらぎ】 4月下旬~9月末(10時~16時30分) ※雨天中止 |
定休日 | プールは毎週金曜日休み |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東京メトロ東西線「南行徳駅」から徒歩5分 |
近くの駅 | 南行徳駅、浦安駅、行徳駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
関連ページ |
南行徳公園(えんぴつ公園)周辺の天気予報
予報地点:千葉県市川市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
11℃[0]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
12℃[0]
