子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

湯島天神の基本情報

湯島天神

東京都文京区湯島3-30-1
口コミを書く施設情報を送る
/ 10

湯島天神の施設紹介

徳川家に縁ある、学者や文人の信仰篤い神社

雄略天皇2年(西暦458年)、勅命により創建されたと伝えられます。徳川家康公が江戸城に入るに際し、特に湯島天神を篤く崇敬。のち、名だたる学者・文人の参拝も絶えることなく続き、徳川綱吉公が湯島聖堂を昌平坂に移すにおよび、この地を文教の中心としていよいよ崇敬しました。明治18年(西暦1885年)8月に府社に昇格。正式名称は「湯島天満宮」です。
元禄の時代に火災で全焼するも、綱吉公より金500両が寄進され再建されました。

本殿は平成7年12月、後世に残る総檜造りで造営されました。建築様式は「権現造り」。祭神は「天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)」、「菅原道真公」で、学業成就や家内安全などの祈願がなされます。

湯島天神の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

湯島天神

オフィシャルサイト
かなゆしまてんじん
住所東京都文京区湯島3-30-1
電話番号 03-3836-0753
営業時間当面の間、宝物殿の開館日は土・日・祝日のみとなります。(平日は閉館)



定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・東京メトロ千代田線「湯島」駅3番出口、徒歩2分
      銀座線「上野広小路」駅、徒歩5分
      丸の内線「本郷3丁目」、徒歩10分
・JR山手線・京浜東北線「御徒町」駅、徒歩8分
・都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」駅A4出口、徒歩5分
近くの駅湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅
駐車場詳細タイムス湯島天神第1 一階:普通車13台・大型バス1台、地階:普通12台
タイムス湯島天神第2 普通車8台

※有料・時期により金額の変動あり
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
関連ページ

湯島天神周辺の天気予報

予報地点:東京都文京区2025年05月23日 00時00分発表

5月23日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[-5]

最低[前日差]

17℃[0]

5月24日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

23℃[0]

最低[前日差]

16℃[-1]

あなたにオススメの記事