子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

根本耕育農場の基本情報

根本耕育農場

千葉県成田市小浮205 根本耕育農場
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

根本耕育農場の施設紹介

0歳~小学校低学年のお子様連れのご家族が集まる農業・田舎体験教室です!

子供が思いっきり泥遊び、水遊び、田畑体験ができるワクワク楽しい「田んぼと畑の耕育教室」を5月~1月まで8月を除いて開催しています!
5月:田植え教室、ミニトマトの植え付けなど
6月:田んぼ作業、ジャガイモ掘り、ザリガニ釣りなど
7月:ミニトマトの収穫、田んぼ作業、メダカすくいなど
8月:暑いのでお休みです
9月:新米の収穫&はざ掛け(天日干し)
10月:丹波黒大豆の枝豆の収穫&天日干しご飯を食べよう!
11月:手打ちそば教室、里芋の収穫など
12月:丹波黒大豆の収穫、餅つき
1月:ワクワク楽しい&美味しい♪「味噌作り教室」

根本耕育農場の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

根本耕育農場の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

何歳でも参加可能です。赤ちゃんをおぶって農作業ををしている親御さんもよくいます。ただ、大人が夢中になってしまう場合がありますので、赤ちゃんをお連れの場合は、暑い日などは日陰で子供を休ませたり出来るようにして頂ければと思います。(※1月の味噌作りは倉庫下の日陰で行うので問題ありません)

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

根本耕育農場

オフィシャルサイト
かなねもとこういくのうじょう
住所千葉県成田市小浮205根本耕育農場
電話番号【みんなの農村ネットワーク 片岡】 090-1461-3881
営業時間10時00分 ~ 14時30分
【5月:田植え教室、ミニトマトの植え付け】
・開催予定日:5月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)
・どの日程も内容は同じです
・事前申し込みが必要です。
・詳細はホームページをご覧下さい。
定休日日曜日は混雑しますので土曜日をお勧めしています。
子供の料金

単発参加費:1組(大人1名、子供1名)3,500円
※参加料、お土産代、保険代含む
※参加人数の追加は、大人1名につき1,000円、子供1名につき500円

大人の料金

単発参加費:1組(大人1名、子供1名)3,500円
※参加料、お土産代、保険代含む
※参加人数の追加は、大人1名につき1,000円、子供1名につき500円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス集合場所は、根本耕育農場の倉庫前です。
お車で神崎ICから約5分、下総ICから約10分、成田ICからは約20分です。道がわからない場合はご連絡下さい。
近くの駅滑河駅
駐車可能台数24台
駐車場料金無料
駐車場詳細料金はかかりません。
ジャンル・タグタグを見る
その他・ホームページ http://www.minson.jp から事前にお申込が必要です。お申込を頂いた上でお越し下さい。
・お申込は年間会員さんを優先しています。単発の方のお申込はお早めに。詳細はHPをご覧下さい。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
感染症対策・田んぼや畑は広々しており各ご家族が距離をとって十分楽しめる環境です
・消毒液を自由に使えるよう設置しています
・屋外活動については、厚生労働省の方針通り、各自の判断で行って下さい
関連ページ

根本耕育農場周辺の天気予報

予報地点:千葉県成田市2025年05月15日 12時00分発表

5月15日(木)

くもり

最高[前日差]

25℃[+1]

最低[前日差]

15℃[0]

5月16日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

25℃[0]

最低[前日差]

15℃[+3]

あなたにオススメの記事