横浜市立金沢動物園の基本情報
横浜市立金沢動物園の施設紹介
自然豊かな動物園!キリンやコアラ、ゾウが大人気です!
金沢動物園は市民の森に囲まれた緑豊かな金沢自然公園内にあり、キリンやコアラ等の大人気の動物を含む、世界の希少草食動物を中心に約50種を飼育しています。
動物の福祉に配慮して、世界や身近ないきもの保全活動にも力を入れています。
丘陵地帯にある動物園で、眺望が良く、『しいの木山展望台』からは眼下に海の公園、八景島をはじめ東京湾、遠くは房総半島、観音崎などを眺めることができます。
ヤギやヒツジがいるほのぼの広場では動物に触ることができる他、毎日11:00~11:10、13:30~13:40にヤギにおやつをあげることもできます。
自然公園内にある「ローラーすべり台」は、とっても大人気です。
★小動物のふれあい広場/あり(詳細はHPをご確認ください)
★併設公園/あり
横浜市立金沢動物園の見どころ
横浜市立金沢動物園の口コミ(39件)
- 夏休みシーズンに毎年やっている夜の...夏休みシーズンに毎年やっている夜の動物園に行きました。土日の夜にしかやっていません。最終入場が19時半で20時閉園でした。園内には食べる所がないので食べてから入ることをお勧めします。コアラは見れ...by 玲子 さん
- GWに四歳半の男の子を連れていきました。GWに四歳半の男の子を連れていきました。 10時に高速側の駐車場へ到着。料金は600円/日。高速の料金所の一番左側から出ないと入れないのでご注意ください! 駐車場は、車で10分ほど並びました...by いづまん さん
- 金沢動物園は園外の公園もとても楽し...金沢動物園は園外の公園もとても楽しめます。 かなり長いローラー滑り台があり、横浜市にある色んな滑り台の中でも1,2を争うほどの長い滑り台で子供も大人もかなり楽しめます! 春に行くと菜の花が一面...by カズパパ さん
横浜市立金沢動物園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 横浜市立金沢動物園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | よこはましりつかなざわどうぶつえん |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 |
電話番号 | 【金沢動物園管理事務所】 045-783-9100 ※電話対応可能時間は8:30~17:15です。 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 入園は16:00まで |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は翌日 12/28~1/1 ※5月、10月は無休 ※臨時開園あり(イベントカレンダーでご確認ください) |
子供の料金 | 小学生未満 無料 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●電車 京浜急行線金沢文庫駅より京急バス「野村住宅センター」行きで10分 「夏山坂上」下車 徒歩6分 ※土日祝日は京急バス「金沢動物園」行きで10分 終点下車すぐ JR洋光台駅、京浜急行京急富岡駅より 京急バス「金沢文庫駅」行き「市民の森入口」下車、正面口駐車場からシャトルバス利用。 ●車 ①高速側駐車場 高速道路直結 横浜横須賀道路金沢支線釜利谷ICからすぐ 金沢支線釜利谷料金所の左端の専用ゲートから直接高速側駐車場にお入りになれます。(並木方面からの出入りや一般道への出入りはできません) ②正面口駐車場 一般道笹下釜利谷道路から入ることができます。正面口駐車場からシャトルバス利用。 ※カーナビの目的地は「金沢自然公園 高速側駐車場」もしくは「金沢自然公園 正面口駐車場」と設定してください。 |
近くの駅 | 金沢文庫駅、洋光台駅、上大岡駅 |
駐車可能台数 | 1,200台 |
駐車場料金 | 600円 |
駐車場詳細 | 乗用車→ 1回 600円 大型バス→1回 1800円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | 金沢自然公園 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() 授乳室あり |
関連ページ |
横浜市立金沢動物園周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市金沢区2023年12月08日 20時00分発表
12月8日(金)

晴
最高[前日差]
17℃[-2]
最低[前日差]
6℃[-5]
12月9日(土)

晴
最高[前日差]
20℃[+3]
最低[前日差]
8℃[+2]
情報提供:

