郵政博物館の基本情報
郵政博物館の施設紹介
ココで郵便博士になれるかも★スカイツリー型のポストから手紙を投函できちゃう!
東京スカイツリータウン9階にある「郵政博物館」は、2013年に閉館した「逓信総合博物館(通称:ていぱーく)」が所蔵していた資料を引き継ぎ、7つの常設展示ゾーンと企画展示ゾーン、多目的スペースで構成される博物館です。
日本最大となる33万種の切手をはじめ、国内外の資料約400点を展示。その中には、日本初のハガキや切手もあります。
また、ポストや郵便配達の変遷を辿る展示では、今と昔の違いに驚かされるかもしれません。企画展のスケジュールなどはHPでチェックしてみてください。
館内にはデジタル技術を駆使した体験・体感型のコンテンツも数多く、メッセージシアターでは、高さ約2mの3面スクリーンを用いた大迫力の映像が楽しめます。
また、東京スカイツリーをモチーフにした空色の郵便ポストも登場!
このポストから投函すると、東京スカイツリーの印影が入ったレアな日付印が押印されるので、記念にぜひどうぞ!
郵政博物館の口コミ(9件)
- 1年以内の口コミいづまんさんお出かけした月:2024年08月郵便関連の展示もたくさんあり、歴代...郵便関連の展示もたくさんあり、歴代の切手やはがきも多く貯蔵されており、閲覧可能です。また、絵画の展示もありました。 子ども向けには、...
- 2年前の口コミにしこさんお出かけした月:2022年08月子供が3歳の時に行きました。郵便車...子供が3歳の時に行きました。郵便車や郵便バイクが好きだったので連れて行きましたが、メインの展示が切手や昔のポストなど大人向けのものが多...
- 3年前の口コミUSAKOさんお出かけした月:2022年04月父母、8歳、4歳で行きました。父母、8歳、4歳で行きました。 7階のレストラン鼎泰豊の待ち時間に行き、食後再入場しました。入館料を支払えば当日は再入館を何回でもでき...
郵政博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 郵政博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ゆうせいはくぶつかん |
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ9F |
電話番号 | 03-6240-4311 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時30分 ※9階に上がれるのは、10:00からです。 入館は17:00まで |
定休日 | 不定休 ※展示替え及び設備点検などにより臨時休館をすることがあります。 |
子供の料金 | 150円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ ●東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線 「押上(スカイツリー前)」駅すぐ |
近くの駅 | 押上(スカイツリー前)駅、押上〈スカイツリー前〉駅 |
駐車場詳細 | 専用駐車場はありません。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
関連ページ |
郵政博物館周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
11℃[-1]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
13℃[+2]
