平山郁夫美術館の基本情報
平山郁夫美術館の施設紹介
日本庭園も見事な離島の美術館
尾道市の本州地域から、向島、因島を渡り生口島まで・・・海の中のドライブを楽しむように、訪れる事ができる生口島に平山郁夫美術館があります。その美術館は、まるで武家屋敷のような重厚な門をくぐり、庭園の中にあります。
平山郁夫氏は、尾道出身の芸術家。氏が生まれ育った地で、作品を鑑賞する事ができます。
コレクションは氏の幼少期から青年期、晩年までの作品があり、日本画や水彩画、スケッチ画等も展示されコレクションからも氏の歴史を感じとる事が出来ます。
尾道の風景をモデルにした水彩画は、故郷の絵ならではの優しさや素朴さを感じる事ができます。
また、館内には喫茶「オアシス」があり、地元ならではの旬の柑橘を使ったオリジナルドリンクが用意されています。素敵な庭園を見ながら、静かに美術を楽しむ。そんな楽しみ方が出来る美術館です。
平山郁夫美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
平山郁夫美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 平山郁夫美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひらやまいくおびじゅつかん |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町沢200-2 |
電話番号 | 0845-27-3800 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで ティーラウンジ(喫茶オアシス)、ミュージアムショップ共通 |
定休日 | 原則無休 展示替えなどのため、臨時に一部展示室を見られないことがあります |
子供の料金 | 小中学生料金:200円 |
大人の料金 | 900円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 西瀬戸自動車道 生口島北ICより約12分 四国方面/西瀬戸自動車道 生口島南ICより約15分 広島空港からリムジンバスで約30分、三原港から船で25分、瀬戸田港下船、徒歩約10分 |
駐車可能台数 | 40台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 満車の場合、近隣に有料駐車場があります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | カフェ:あり ミュージアムショップ:あり 日本画:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
平山郁夫美術館周辺の天気予報
予報地点:広島県尾道市2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
11℃[+2]
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
10℃[+2]
