子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

八王子城跡の基本情報

八王子城跡

東京都八王子市元八王子町3-2715-2
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

八王子城跡の施設紹介

北条氏滅亡の歴史を語る城跡

北条氏の三代目、氏康の三男、北条氏照が築いた山城「八王子城」。天正12年(1584)から天正15年(1587)の間に築城されたと言われています。その後、豊臣秀吉に攻め取られ、この城の落城がきっかけとなり、北条氏は降伏、滅亡に至りました。

そのような当時の激動の歴史を語る石畳や石垣に思いを馳せることができる場所です。見学者の案内のために管理棟が建てられ、広場に八王子城案内板が設置されています。平成18年には日本城郭協会より「日本100名城」に選定れています。

八王子城跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

八王子城跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

八王子城跡

オフィシャルサイト
かなはちおうじじょうあと
住所東京都八王子市元八王子町3-2715-2
営業時間散策はいつでもできます。

ガイド時間
午前9時から午後4時まで(受付は午前9時から午後3時30分まで)

下記の事項は午前8時30分から午後5時まで。
トイレ、駐車場の利用
パンフレットの配布
スタンプの設置
なお、12月29日から1月3日は、トイレ・駐車場のみ利用可能。
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスR高尾駅北口1番バス停より、西東京バス「高尾の森わくわくビレッジ」「宝生寺団地」「恩方車庫」「大久保」「陣馬高原下」「グリーンタウン高尾」「美山町」行きで、バス停「霊園前」下車、徒歩約15分。

圏央道八王子西ICから高尾方面へ約10分。
中央道八王子IC第2出口から、甲州街道を経由して約40分。
近くの駅高尾駅
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他※画像は八王子市のオープンデータを活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

八王子城跡周辺の天気予報

予報地点:東京都八王子市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+1]

最低[前日差]

10℃[-3]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

8℃[-2]

あなたにオススメの記事