庄内映画村資料館の基本情報
庄内映画村資料館の施設紹介
映画ファンにはたまらない展示
※こちらの施設は2019年12月に閉館いたしました。
旧庄内藩士が手にした刀を鍬に変え開墾した、松ヶ岡開墾場内にある「庄内映画村資料館」は、約150年の歴史を持つ大蚕室を資料館として公開しています。ここでは明治情緒あふれるロケーションの中で、映画ファンにはたまらない撮影資料を見学することができます。『おしん』『スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ』の室内セットをはじめ、『おくりびと』『十三人の刺客』など、実際に撮影に使われた小道具や衣装を展示。1FにあるDVDシアターでは、プロモーション映像や特別ダイジェスト版なども鑑賞することができます。受付前のお土産コーナーには無料で入場可能。また、貸衣装(無料)を身につけ、全長5m、高さ2.9mの御所車に乗って記念撮影なども楽しめます。お休みの一日、ゆったりと映画の世界に浸ってみてはいかがですか?
庄内映画村資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
庄内映画村資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | このスポットは閉店(館)しました 庄内映画村資料館 |
---|---|
かな | しょうないえいがむらしりょうかん |
住所 | 山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡29松ヶ岡開墾場 五番蚕室 |
電話番号 | 0235-62-2134 ※カーナビに電話番号で設定する場合は0235-62-2080(映画村代表番号)、もしくは0235-62-3985(松ヶ岡開墾記念館)をセットしてください。 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入場16:30) |
定休日 | 年中無休 冬期間(12月~3月中旬)は事前予約が必要 (松ヶ岡開墾場一斉点検などによる臨時休館あり) |
子供の料金 | 幼児:無料 |
大人の料金 | 一般(高校生以上):500円 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 山形道「庄内あさひIC」より車で約20分/「鶴岡IC」より車で約25分 JR鶴岡駅よりタクシーで約20分 |
駐車可能台数 | 40台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 ミュージアムショップ:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
庄内映画村資料館周辺の天気予報
予報地点:山形県鶴岡市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[+6]
最低[前日差]
10℃[+4]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
11℃[0]
