子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

県立 相模三川公園の基本情報

県立 相模三川公園

神奈川県海老名市上郷2の1の1
口コミを書く施設情報を送る

県立 相模三川公園の施設紹介

遊具、夏は川遊びができます。

「県立 相模三川公園」は、河川敷を利用して作られた公園です。園内は大型遊具や丘、広場、園内を流れる小さな川での川遊びや水辺の観察ができます。また、野球場や多目的グラウンドもあり様々な遊びやスポーツを楽しむことができます。ミモザや多種のハーブが美しいイングリッシュガーデンもあります。駐車場は二箇所あり、晴れた日には丹沢・大山の美しい山並みが望めますので、ご家族でゆったりとした一日を過ごすことができます。

県立 相模三川公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

川遊びは、流れが急なところもあり注意がいります。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

県立 相模三川公園

オフィシャルサイト
かなけんりつ さがみさんせんこうえん
住所神奈川県海老名市上郷2の1の1
電話番号【公園管理事務所】 046-236-5008
営業時間駐車場は8時半から17時まで
定休日年末年始
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR相模線・小田急線・相模鉄道線「海老名駅」西口から徒歩約15分
(下の看板を目印に、日産プリンスとローソンの間の道を入ります。
一般駐車場行き方、国道246号線と県道51号線(町田厚木線)の「下今泉交差点」を茅ヶ崎方面に向かい、二つ目の信号の先にあるローソンと日産プリンス(レッドステージ)の間の道を右折、直進約300m先に公園駐車場があります。
スポーツ広場駐車場の行き方 国道246号線(厚木方面から)…下今泉立体交差点を右に行き、さらにすぐ右折して、246号線と並行する側道をスポーツ広場駐車場へ。
国道246号線(渋谷方面から)…下今泉立体交差点を下り、246号線と並行する左側道に直進し、スポーツ広場駐車場へ。
近くの駅海老名駅
駐車可能台数181台
駐車場詳細一般駐車場の料金 平日は無料
※土・日・祝日は有料
普通車400円/回
バイク100円/回。
スポーツ広場駐車場は、無料。
ジャンル・タグタグを見る
その他ベビーカー可
ガーデン:あり(イングリッシュガーデン)
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
関連ページ

県立 相模三川公園周辺の天気予報

予報地点:神奈川県海老名市2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+5]

最低[前日差]

9℃[-3]

4月28日(月)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

22℃[-2]

最低[前日差]

13℃[+5]

あなたにオススメの記事