長者湯の基本情報
長者湯の施設紹介
大正6年創業。今もなお、京都の名水を薪釜で沸かし続ける
建物入口から男湯、女湯に分かれ、のれんをくぐると木製の下駄箱とロッカー、脱衣用の柳行李とレトロ情緒にあふれる空間が広がります。
湯につかってみれば、まろやかでとろみがあって心地いいです。
それもそのはず、大正6年創業の「長者湯」では、美味しい水と評判の京都の名水を井戸からくみ上げ、薪釜で沸かすという創業当時と変わらない手間がかかっているためです。
「うなぎの寝床」と呼ばれる縦長の造りが京都らしいお風呂で、浴室には、全部で4種類のお風呂があります。メインのお風呂以外に、井戸水を使った「水風呂」、「うたせ湯」や「座り風呂」などがあります。
是非一度足を運んでみてくださいね!
長者湯の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
長者湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
長者湯周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市上京区2025年05月24日 12時00分発表
5月24日(土)

雨
最高[前日差]
22℃[-7]
最低[前日差]
16℃[-1]
5月25日(日)

雨 のち くもり
最高[前日差]
23℃[+2]
最低[前日差]
14℃[-2]
