小野田図書館の基本情報
小野田図書館の施設紹介
児童図書架コーナーは、子どもの視点に合わせたやさしいレイアウトに
文化会館や公民館が備わった「やくらい文化センター」内の1階西側にある公共の図書館。加美町に在住、通勤、通学する人、大崎圏域に在住する人が利用できます。柱がなく、高い天井の開架フロアは開放感にあふれ、消音を図るコルク材の床が特徴。寒い季節も床暖房によって快適です。なお、図書なら最大10冊、視聴覚資料は3点まで15日間借りることができます。
児童図書架コーナーは、紙芝居から絵本、伝記や読み物などを子どもの視点に合わせてレイアウトを工夫するほか、小さい子どもに向けた「おはなし会」も開催しています。
小野田図書館の口コミ(1件)
小野田図書館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 小野田図書館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おのだとしょかん |
住所 | 宮城県加美郡加美町中原南105 |
電話番号 | 0229-67-5252 |
営業時間 | 火曜日~金曜日 10:00~19:00 土曜日~日曜日 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日、休日、最終金曜日、12/28~1/4 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合 ・東北新幹線古川駅からバス(小野田線)で40分、東小野田車庫前下車、徒歩10分。 車の場合 ・東北自動車道古川I.Cから45分。大和I.Cから45分。 |
駐車可能台数 | 220台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 利用者カードを作れるのは、加美町に在住、通勤、通学している人、または大崎圏域(大崎市、色麻町、涌谷町及び美里町をいう。以下同じ)に在住する15歳以上の人に限ります。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
小野田図書館周辺の天気予報
予報地点:宮城県加美郡加美町2025年05月02日 12時00分発表
5月2日(金)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+9]
5月3日(土)

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
19℃[0]
最低[前日差]
10℃[-1]
