子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大崎市化女沼ダム観光資料館の基本情報

大崎市化女沼ダム観光資料館

宮城県大崎市古川小野字遠沢2-2
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大崎市化女沼ダム観光資料館の施設紹介

化女沼で観察できる生き物をパネルで展示。展望スペースからの眺めも見事

1年を通じて神秘的な姿を見せる化女沼は、大崎市第2のラムサール条約湿地としてさまざまな生き物が暮らしています。植物なら化女沼とその周辺に約700種類、トンボの種類も多いほか、鳥類においては112種が確認されています。とりわけ夏にはハスの花で覆われ、冬にシベリアから訪れる亜種ヒシクイや白鳥が見どころ。特に亜種ヒシクイの飛来地としては日本最大です。

資料館では、そんな化女沼で観察できる鳥、魚、水生植物などをパネルで展示。また、2階は展望室になっており、生き物の宝庫である化女沼を眺めることができます。その他、県内のダムに関するパネル展示、化女沼にまつわる伝説のコーナーもあります。

大崎市化女沼ダム観光資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大崎市化女沼ダム観光資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大崎市化女沼ダム観光資料館

オフィシャルサイト
かなおおさきしけじょぬまだむかんこうしりょうかん
住所宮城県大崎市古川小野字遠沢2-2
電話番号 0229-28-1353
営業時間08時30分 ~ 17時30分
定休日月曜日(祝日の場合翌日休業)および年末年始(12/29~1/3)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス東北自動車道古川ICより15分
駐車可能台数7台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他建築を学ぶ:〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
虫・昆虫を学ぶ:〇
動物を学ぶ:〇
無料観覧日あり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり

大崎市化女沼ダム観光資料館周辺の天気予報

予報地点:宮城県大崎市2025年05月03日 12時00分発表

5月3日(土)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

21℃[+3]

最低[前日差]

10℃[-3]

5月4日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

19℃[-2]

最低[前日差]

9℃[-1]

あなたにオススメの記事