和氣神社の基本情報
和氣神社の施設紹介
「子どもの守り神さま」に子どもの健康、学問成就のお祈りをしよう
和気清麻呂公生誕の地にたたずむ神社。「子どもの守り神」として知られ、赤ちゃんの初宮参りでは石の表面に赤ちゃんの氏名を、裏面に生年月日を記入し、健やかな成長と学問成就を祈りながら名付け石を奉納する習わしがあります。清麻呂公は、私学校の「弘文院」の基礎を作り子弟教育や人材育成に尽力しており、その功績にあやかって受験時の合格祈願にも最適。また、猪が清麻呂公の随身、あるいは足腰の守護として崇められていて、狛犬がわりに「狛いのしし」が拝殿前に鎮座している姿も見どころです。
和氣神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
和氣神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
和氣神社周辺の天気予報
予報地点:岡山県和気郡和気町2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨
最高[前日差]
21℃[-4]
最低[前日差]
13℃[+7]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[+6]
最低[前日差]
16℃[+5]
