新井薬師 梅照院の基本情報
新井薬師 梅照院の施設紹介
「眼の薬師」としても信仰される寺院です
西武新宿線の「新井薬師前」という駅名でも知られるこの寺院は、中野区においては最大、また都内でもとても著名な寺院です。建立は1586年ととても古く、本尊はあの弘法大師による手堀りと言われています。
祈願した人のタチの悪い眼病が根治したことから「目の薬師」、小さな子供に効く素晴らしい薬を調整したことなどから「子育て薬師」などとも呼ばれ、多くの人々に信仰されています。
またその名前の通り、寺院の中には梅が植わっており、満開の時にはとても綺麗ですし、そうでない時にもまた違った表情を見ることができ、一年通して、様々な趣を感じることができる歴史ある寺院です。
新井薬師 梅照院の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
新井薬師 梅照院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
新井薬師 梅照院周辺の天気予報
予報地点:東京都中野区2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
10℃[-2]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
12℃[+2]
