子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

cafe たばごや(カフェ たばごや)の基本情報

このスポットは閉店(館)しました。

cafe たばごや(カフェ たばごや)

宮城県登米市中田町石森字町132-4 石ノ森章太郎ふるさと記念館となり
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

cafe たばごや(カフェ たばごや)の施設紹介

小さな町の小さなカフェ

※この施設は閉館しました。

江戸時代から続く宿場町に残る、100年あまりの歴史ある土蔵を改装したカフェです。
「たばご」とは、宮城北部の方言で農作業の合間に皆で集い、食べる軽食のこと。またその楽しい時間を指します。おススメは地元で獲れたお米や季節野菜と南三陸の海の幸を味わえるお食事(ランチ)と「日替わり“たばご(300円)”」です。

1F ○カフェ:ランチ・お茶、○蔵部分:南三陸など東北物産販売、手づくりクラフト作家の作品展示販売(小箱ショップ)、○無料で休憩できる読書スペースあります。
2F ○蔵ギャラリ-:地元作家から地域のこどもたちの作品まで、様々な作家作品を展示

cafe たばごや(カフェ たばごや)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

cafe たばごや(カフェ たばごや)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

気軽に使える無料休憩スペースがあります。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称
このスポットは閉店(館)しました

cafe たばごや(カフェ たばごや)

かなかふぇ たばごや
住所宮城県登米市中田町石森字町132-4石ノ森章太郎ふるさと記念館となり
電話番号 0220-23-7015
※FAXと共用の番号です。
営業時間10時00分 ~ 17時00分
定休日月曜日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス東北本線石越駅からタクシーで15分
    〃    登米市民バス(一律100円)で19分
新幹線くりこま高原駅からタクシーで20分
三陸自動車道登米ICから車で15分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店

cafe たばごや(カフェ たばごや)周辺の天気予報

予報地点:宮城県登米市2025年05月24日 12時00分発表

5月24日(土)

くもり

最高[前日差]

18℃[-3]

最低[前日差]

11℃[+1]

5月25日(日)

雨 のち くもり

最高[前日差]

21℃[+3]

最低[前日差]

13℃[+2]

あなたにオススメの記事