松坂城跡(松阪公園)の基本情報
松坂城跡(松阪公園)の施設紹介
城下町を一望する城跡の石垣には、ソメイヨシノやヤマザクラがよく似合います
天正16年(1588年)に蒲生氏郷によって、四五百森と呼ばれる高台に築城されました。当時は3層の天守閣、堀の総延長は2kmという堅固な城だったといわれます。残念ながら現存していません。豪荘な石垣が当時の様子をしのばせます。城跡には本居宣長記念館、歴史民俗資料館、周辺には武家長屋の御城番屋敷などの見所があります。また、桜と藤の名所としても知られています。お花見のシーズンにはライトアップもあり、ソメイヨシノやヤマザクラ約300本が城跡に映えます。
松坂城跡(松阪公園)の口コミ(1件)
松坂城跡(松阪公園)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 松坂城跡(松阪公園) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | まつさかじょうあと まつさかこうえん |
住所 | 三重県松阪市殿町松坂城 |
電話番号 | 【松阪市観光情報センター】 0598-23-7771 ※この電話番号は松阪市観光情報センターの番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR紀勢本線・近鉄「松阪駅」から徒歩で約15分 伊勢自動車道 松阪ICから約10分 |
近くの駅 | 松阪駅 |
駐車可能台数 | 600台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:3月下旬~4月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 夜桜ライトアップ:あり (いこーよ調べ) ※この施設は松阪市の「赤ちゃんの駅」登録施設です。 「赤ちゃんの駅」は、小さなお子様連れの方のための授乳やおむつ替え等ができる施設の愛称です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 売店 ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
松坂城跡(松阪公園)周辺の天気予報
予報地点:三重県松阪市2025年05月04日 06時00分発表
5月4日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
10℃[+2]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
10℃[0]
