天橋立 傘松公園の基本情報
天橋立 傘松公園の施設紹介
天橋立傘松公園で遊ぼう!
天橋立の北側、標高130メートルの成相山中腹にある傘松公園は、「股のぞき」の発祥地といわれます。股のぞきをすると天橋立が空に浮かぶ橋のように見えると、いつからか訪れる観光客は必ず試すようになりました。公園へは麓の府中駅から天橋立ケーブルカーかリフトで。ここからの眺めは「斜め一文字」として知られ、また龍が天へと昇って行くようだということで「昇龍観」とも呼ばれています。傘松公園にあるレストラン「AmaTerrace」では天橋立を眺めながら、お食事も楽しんでいただけます。開運祈願にかわらを投げる「かわらけ投げ」も人気。春には、ケーブルカーやリフトの両側が華やかに桜で彩られ、お花見スポットとして大人気です。
天橋立 傘松公園の口コミ(2件)
天橋立 傘松公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 天橋立 傘松公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あまのはしだて かさまつこうえん |
住所 | 京都府宮津市大垣75 |
電話番号 | 0772-27-0032 |
営業時間 | 運転時間 ケーブルカー【8:00~17:30】 リフト【9:00~16:00】 ※運転時間 季節により異なる リフト12月~2月運休 |
定休日 | 年中無休 |
子供の料金 | 340円 |
大人の料金 | 680円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】 京都丹後鉄道宮津線・天橋立駅から徒歩約3分の天橋立観光船桟橋より船で一の宮桟橋下船。徒歩約5分の府中駅から、リフトまたはケーブルカー。 【車】 山陰近畿自動車道・与謝天橋立ICから約10分 |
近くの駅 | 天橋立駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 500円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:4月上旬~4月中旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) ◎桜祭り:なし ◎夜桜ライトアップ:なし (お花見特集2019 いこーよ編集部) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
天橋立 傘松公園周辺の天気予報
予報地点:京都府宮津市2021年01月20日 08時00分発表
1月20日(水)

曇のち晴
最高[前日差]
5℃[+3]
最低[前日差]
0℃[-1]
1月21日(木)

晴時々曇
最高[前日差]
13℃[+8]
最低[前日差]
-2℃[-2]
情報提供:
