三井記念美術館の基本情報
三井記念美術館の施設紹介
4000点の絵画、能面、書跡、刀剣、切手など多彩なコレクション
名前の通り、三井家、三井グループととても縁の深い東京・日本橋にある美術館です。江戸時代から約300年間、三井家の歴史の中で収集された貴重な美術品が多く展示されており、その数なんと約4000点。絵画、能面、書跡、刀剣、切手など、多種多様で、見る人を飽きさせません。
また、美術館のある三井本館は、国の重要文化財に指定されており、昭和初期を思わせる重厚な洋風の造りは、それすらが、一つの大きな美術品といってもいいでしょう。
カフェもあるので、ゆったりとしたひと時を、親子で、あるいは夫婦で楽しまれてはいかがでしょうか?
三井記念美術館の口コミ(1件)
三井記念美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 三井記念美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みついきねんびじゅつかん |
住所 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1三井本館7階 |
電話番号 | 【ハローダイヤル】 03-5777-8600 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 月曜日 (月曜日が祝日、振替休日の場合は翌日)、年末年始 展示外期間は休館 |
子供の料金 | 企画展:大学・高校生 500円 中学生以下無料 |
大人の料金 | 企画展:一般 1000円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 無料巡回バス「メトロリンク」 「三井記念美術館」徒歩1分 東京メトロ銀座線 三越前駅【A7出口】より徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 三越前駅徒歩3分【A7出口】へ 東京メトロ銀座線・東西線 日本橋駅【B9出口】より徒歩4分 都営浅草線 日本橋駅徒歩6分【B9出口】へ JR東京駅【日本橋口】より徒歩7分 JR神田駅より徒歩6分 JR総武快速線 新日本橋駅より徒歩4分 |
近くの駅 | 三越前駅、新日本橋駅 |
駐車場詳細 | なし ※公共の交通機関をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | カフェ:あり ミュージアムショップ:あり 無料観覧日あり:中学生以下は通年無料 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() レストラン ![]() オムツ交換台 |
三井記念美術館周辺の天気予報
予報地点:東京都中央区2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

くもり
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
16℃[+3]
4月25日(金)

くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
16℃[-1]
