子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

仙台市電保存館の基本情報

仙台市電保存館

宮城県仙台市太白区富沢字中河原2-1 地下鉄富沢車両基地内
口コミを書く施設情報を送る

仙台市電保存館の施設紹介

仙台市電の貴重な資料が見られる保存館。オリジナルグッズ販売も!

大正15(1926)年から昭和51(1976)年まで、半世紀にわたって運行した仙台市電の姿を残し、後世へ伝えるための施設です。
創業当時から約40年間運行した1号車や、仙台市電では初の大型車である123号車などの車両、コントローラーやパンタグラフ、乗車券や回数券など、貴重な資料が保存・展示されています。

また、キーホルダーやテープカッターなどの、仙台市交通局オリジナルグッズの販売もあり。地下鉄南北線をデザインした子ども用靴下はここでしか買えない限定品で、子どもたちも喜ぶこと間違いなし! 

鉄道ファンにはもちろんおすすめですが、市や市電の歴史を学べるので子どもの自由研究などにもぴったりです。

仙台市電保存館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

仙台市電保存館

オフィシャルサイト
かなせんだいしでんほぞんかん
住所宮城県仙台市太白区富沢字中河原2-1地下鉄富沢車両基地内
電話番号 022-712-8312
※開館時間以外は交通局案内センター(022-222-2256)へ。
営業時間10時00分 ~ 16時00分
定休日月曜日
月曜日が祝日の場合は翌日休館。

また、祝日の翌日(土曜日、日曜日・祝日に当たる場合は開館)、12月28日から翌年1月3日も休館。

※冬期間(12月1日から翌年3月19日)は土・日曜日、祝日のみ開館。
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス地下鉄富沢駅下車徒歩約15分
富沢駅の東1番出入り口より車両基地まで徒歩15分
近くの駅富沢駅
駐車可能台数3台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他電車・汽車を学ぶ:〇
ミュージアムショップあり:〇
無料観覧日あり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店
駅から近い
関連ページ

仙台市電保存館周辺の天気予報

予報地点:宮城県仙台市太白区2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

17℃[+5]

最低[前日差]

8℃[0]

5月1日(木)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

17℃[0]

最低[前日差]

8℃[0]

あなたにオススメの記事