白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の基本情報
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の施設紹介
渋谷区の歴史や文化が勉強できる博物館
地元渋谷区の郷土に興味のある方は必見。旧石器時代から現代に至るまでの渋谷区の変遷が展示され、渋谷区の歴史・民俗・考古学などが学べます。入館料も100円と良心的です。1975年に渋谷区議会議員だった白根全忠氏の寄贈により開館。
2005年には新たに渋谷区にゆかりのある作家を紹介する文学館を併設して、リニューアルオープンしました。戦前の住宅が再現されていたり、本物の江戸時代の道具や縄文土器に触れる体験もできます。
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の口コミ(1件)
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しぶやくきょうどはくぶつかん ぶんがくかん |
住所 | 東京都渋谷区東4-9-1 |
電話番号 | 03-3486-2791 |
営業時間 | 11時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで 土日は9:00開館 |
定休日 | 月曜日 月曜が祝日の場合は直後の平日、年末年始 |
子供の料金 | 50円 |
大人の料金 | 100円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合 渋谷駅(JR、東急東横線・田園都市線、東京メトロ銀座線・半蔵門線、京王井の頭線、副都心線)から徒歩約20分 バスの場合 都営バス(学03 日赤医療センター行き、54番のりば) 「国学院大学前」下車徒歩2分 ハチ公バス(恵比寿・代官山循環) 「郷土博物館・文学館」下車すぐ |
近くの駅 | 渋谷駅、広尾駅、表参道駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館周辺の天気予報
予報地点:東京都渋谷区2025年05月11日 06時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
17℃[+1]
5月12日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
16℃[-1]
