札幌市時計台の基本情報
札幌市時計台の施設紹介
精巧な歯車が時を刻む。札幌市時計台。
札幌市中央区にある人気の観光スポットで、今もなお愛される「時計台」。建物正面の三角形の屋根頂点に大時計が設けられています。飾りの少ない素朴な外観と、室内は太い柱を使わない「バルーンフレーム構造」によって広々した内観が特徴です。。
時計はハワード社製の時打重錘振子式四面時計で、重力によって下がるおもりの力が精巧な各歯車に伝わり時を刻みます。かつて札幌農学校の演武場として使われていた場所で、札幌市の歴史を感じてみては♪
札幌市時計台の口コミ(8件)
- 2年前の口コミTaichoさんお出かけした月:2022年08月札幌のシンボルとして親しまれ、どこ...札幌のシンボルとして親しまれ、どこか懐かしさを感じさせる札幌時計台。 白い外壁と赤い屋根が特徴的で、都会の中にあっても温かみのある存在...
- 1年前の口コミはりーさんお出かけした月:2023年12月時計台へ。子どものぬりえ展があり、...時計台へ。子どものぬりえ展があり、見学の場合、同伴の保護者は無料で入館できました。説明の動画や大きな振り子があり、時計台のすごさを改め...
- 4年前の口コミkwmtさんお出かけした月:2021年04月札幌の定番観光スポットなので一度は...札幌の定番観光スポットなので一度は見ると良いかなぁくらいです(笑)でも夜にライトアップされた時計台は綺麗。
札幌市時計台の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 札幌市時計台 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さっぽろしとけいだい |
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西2 |
電話番号 | 011-231-0838 |
営業時間 | 開館時間:8:45~17:10(入館は17時まで) |
定休日 | 年始(1/1~1/3) ※2018年6/1~10/31は改修工事のため休館 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR札幌駅より徒歩10分、市営地下鉄大通駅より5分 |
近くの駅 | 大通駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
札幌市時計台周辺の天気予報
予報地点:北海道札幌市中央区2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
8℃[+2]
5月14日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
12℃[+1]
