札幌市水道記念館の基本情報
札幌市水道記念館の施設紹介
水の大切さや自然環境について学べる
平成19年(2007年)5月26日にリニューアルオープンした札幌市水道記念館。施設内は、水の大切さ、自然環境について勉強できる様になっています。展示以外にも、ゆったりとくつろぐことのできる「サロン」、水に関する図書などを集めた「水の図書館」、小さな子供を遊ばせることのできる「キッズルーム」がありますので、小さなお子様連れでも安心ですね。
水工場がある展示室では、自分が水になったつもりで中に入れる浄水場の模型がありますよ。水の知識はなかなか学ぶ事が出来ないので、家族で見学するといいですね。
札幌市水道記念館の口コミ(6件)
- 1年以内の口コミカミナリオヤジさんお出かけした月:2024年11月ボールプールやおままごとなどをして...ボールプールやおままごとなどをして遊びました。狭いので何かと気をつかう感じでした。しかし他の水道に関する展示もそれなりに楽しんでいまし...
- 1年以内の口コミトイストーリーさんお出かけした月:2024年11月キッズスペースには、ボールプール(...キッズスペースには、ボールプール(6歳以下専用)、ロッククライミングできる壁、玩具があります。ボールプールはネットで囲まれており、入口...
- 1年以内の口コミyujiroさんお出かけした月:2024年07月キッズスペースが充実、ミュージアム...キッズスペースが充実、ミュージアムも色んな展示物があり子供も大人も楽しい。 外は噴水で水遊びができて(夏は子供は水着で全員サンダルがお...
札幌市水道記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 札幌市水道記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さっぽろしすいどうきねんかん |
住所 | 北海道札幌市中央区伏見4 |
電話番号 | 011-561-8928 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日 ただし、月曜日が休日の場合は翌日 ※開館期間は4月第2土曜日から11月15日です。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 市電「ロープウエー入口」より徒歩10分 じょうてつバス、JRバス「ロープウエー前」下車徒歩5分 |
近くの駅 | ロープウェイ入口駅、西線16条駅、電車事業所前駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 団体でのご来館をご希望の方は事前にご連絡をお願いいたします 地層・地理・測量を学ぶ:〇 科学技術を学ぶ:〇 幼児向け科学コーナーあり:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
札幌市水道記念館周辺の天気予報
予報地点:北海道札幌市中央区2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[+5]
最低[前日差]
6℃[+4]
4月25日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
14℃[-6]
最低[前日差]
7℃[-3]
