大浜海岸(美波町)の基本情報
大浜海岸(美波町)の施設紹介
アカウミガメの産卵に立ち会える砂浜
徳島県、県南の海岸線は美しいリアス式の海岸が続きます。そのところどころに南国詩情あふれる穏やかな砂浜があります。
美波町日和佐浦にある全長約500メートルの大浜海岸もその一つです。
名前は「大きな浜」であることに由来しています。1996年日本の渚百選に選定されました。
また、国の天然記念物であるアカウミガメの産卵地として良く知られています。
毎年5月中旬~8月中旬にかけて、産卵の様子が見られます。時間帯は昼間見られることも稀にありますが、ほぼ日没以降になります。
上陸するアオウミガメは年間30頭ほどです。アオウミガメの保護のため、5月20日から8月20日までは砂浜とその周辺道路に規制が敷かれます。
見学の際は美波町の保護監視員の指示に従ってください。
大浜海岸(美波町)の口コミ(1件)
大浜海岸(美波町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大浜海岸(美波町)周辺の天気予報
予報地点:徳島県海部郡美波町2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
12℃[-1]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
11℃[0]
