満石神社の基本情報
満石神社の施設紹介
徳島のイボ取りの神さん
満石神社は、徳島県の海岸沿いにある神社です。光る石を光石(みついし)権現として祀ったことが起源とされています。
昔から「イボ取りの神さん」の名で親しまれています。神社の小池の水には皮膚病を治すいわれがあり、遠方からもこの名水を求めて訪れます。海岸のすぐ近くにあるのに、真水です。不思議ですよね?
また、地元では「権現さん」とも呼ばれています。大晦日と初詣の参拝のために提灯が飾られ、4月には毎年「満石大権現祭」が行われるなど地元で愛されています。
満石神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
満石神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
満石神社周辺の天気予報
予報地点:徳島県海部郡美波町2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
11℃[-2]
4月28日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
19℃[-5]
最低[前日差]
13℃[+4]
