早水公園の基本情報
早水公園の施設紹介
髪長媛(かみながひめ)伝説のある土地
早水公園は都城市にある湧き水が出てくる6つの池の周辺を整備した公園です。菖蒲(あやめ)が名物の公園で4月下旬頃から42万本の菖蒲が咲き誇り来る人の目を楽しませてくれます。また、花のシーズン中には「早水あやめまつり」が開催され、伝統行事の「ジャンカン馬踊り」などが披露されます。他にも万葉集に登場する草花を集めた「万葉植物園」などもあります。また、公園内にある池は髪長姫(仁徳天皇妃)の産湯に使われたという伝説が残っており、それを祀るため「早水神社」が鎮座しています。
早水公園の口コミ(2件)
早水公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 早水公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はやみずこうえん |
住所 | 宮崎県都城市早水町 |
電話番号 | 【都城市 土木部 道路公園課】 0986-23-2613 【緑の相談所】 0986-23-4980 |
営業時間 | 緑の相談所9:00~16:45 駐車場9:00~22:00 |
定休日 | 緑の相談所は水曜日定休(祝日の場合はその翌日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 自動車:JR都城駅からタクシーに乗り約10分 電車:JR都城駅から徒歩約10分 |
近くの駅 | 都城駅、三股駅 |
駐車可能台数 | 468台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 利用時間 9:00~22:00、第5駐車場は7:30~22:30 駐車場の利用台数は公式ウェブサイト参照 http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/tempimg/121108112121201211081119111f.doc |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK |
早水公園周辺の天気予報
予報地点:宮崎県都城市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
25℃[-2]
最低[前日差]
12℃[-3]
5月6日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
21℃[-4]
最低[前日差]
15℃[+2]
