稲築文化ふれあい伝承館の基本情報
稲築文化ふれあい伝承館の施設紹介
豊前の伝統芸能に触れることができます!
「稲築文化ふれあい伝承館」は入母屋形式の建物で、外壁は漆喰塗りとなっています。
1階の展示室には、県無形文化財である「山野の楽」を中心に豊前地方の伝統芸能を紹介しています。その他にも、若八幡神社に伝わる古い鰐口、天狗面、そして「春秋農耕絵馬」と言う農作業の様子を描いた珍しい絵馬なども見ることができます。
また、2階の伝習室では、「山野の楽」のような伝統芸能の練習の場として活用されています。
稲築文化ふれあい伝承館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
稲築文化ふれあい伝承館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 稲築文化ふれあい伝承館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いなつきぶんかふれあいでんしょうかん |
住所 | 福岡県嘉麻市山野1619-4 |
電話番号 | ※0948-43-1737(土・日のみ) 0948-57-3176(平日) |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 平日の見学は事前連絡が必要です。 |
定休日 | 月曜日 国民の祝日の翌日(休日の翌日が日曜日に当たる場合はその翌々日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 上三緒駅から徒歩約23分 |
近くの駅 | 上三緒駅、下鴨生駅、筑前庄内駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
稲築文化ふれあい伝承館周辺の天気予報
予報地点:福岡県嘉麻市2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
27℃[+2]
最低[前日差]
12℃[+6]
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-5]
最低[前日差]
10℃[-2]
