岡崎城の基本情報
岡崎城の施設紹介
家康が天下人として雄飛した城「岡崎城」
天下人「徳川家康」の祖父・松平清康が安城から現在地の岡崎城に居城を移します。このことが後に家康がこの城で誕生することにつながっていきます。家康はこの岡崎城から雄飛しやがて天下人になります。なのでこの城は家康の出発点・ルーツとも言うべき所です。禄高は五万石前後ではありましたが神君誕生地として重視され松平(松井)氏・水野氏・本多氏など譜代の名門の大名家の居城となります。「五万石でも岡崎さまはお城下まで船がつく」と歌にもうたわれていますので水路・水運がこの城で戦略的に重要な意味をもっていたのでしょう。様々な物資が川から城に運ばれ家臣たちも水路を使って登城したのかななどと想像してしまいます。また桜の季節には岡崎城を含む公園が桜の花に埋めつくされ言葉にはあらわせないほどの美しさです。家康の産湯の井戸などの史跡が随所に残っていますからお子様と歴史の話に花をさかせながら散策するのもよいでしょう。
岡崎城の口コミ(4件)
- 3年前の口コミyuuuziさんお出かけした月:2021年10月愛知県岡崎勤務時代。岡崎公園は、徳...愛知県岡崎勤務時代。岡崎公園は、徳川家康公が生誕した岡崎城を中心とした歴史公園です。白亜の天守閣を囲んで乙川、伊賀川沿いに咲き誇る春の...
- 3年前の口コミTaichoさんお出かけした月:2021年08月徳川家康が誕生した岡崎城。徳川家康が誕生した岡崎城。 今のお城は外観こそ、お城ですが、中に入ると5階建コンクリートビル構造の資料館といったガッカリ感はあります。...
- 6年前の口コミmioleoさんお出かけした月:2018年11月ライトアップされた岡崎城とイルミネ...ライトアップされた岡崎城とイルミネーションを見に行きました。とにかく人が少ない😁16万球と、規模がそこまで大きいわけじゃないけど、ちび...
岡崎城の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 岡崎城 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おかざきじょう |
住所 | 愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内 |
電話番号 | 0564-22-2122 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16時30分までです。 |
定休日 | 年末の12月29日〜12月31日はお休みです。 |
子供の料金 | 150円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車・バスの場合 名鉄東岡崎駅より徒歩で約15分。 名鉄東岡崎駅より名鉄バスに乗車「康生町」下車。徒歩約5分。 JR岡崎駅より名鉄バスに乗車「康生町」下車。徒歩約5分。 車の場合 東名岡崎ICより国道1号を名古屋方面へ約3キロです。 |
近くの駅 | 中岡崎駅、岡崎公園前駅、東岡崎駅 |
駐車場詳細 | 100円 /30分毎 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 武器・武具を学ぶ:〇 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 無料休憩室あり:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
岡崎城周辺の天気予報
予報地点:愛知県岡崎市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+4]
最低[前日差]
9℃[-4]
4月28日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
12℃[+7]
