子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

那須 千本松牧場の基本情報

那須 千本松牧場

栃木県那須塩原市千本松799
栃木県人気ランキング週間20月間29年間25
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,058

那須 千本松牧場の施設紹介

【入場&駐車場無料】動物とのふれあいや多くのアクティビティも楽しめる牧場♪

那須塩原の「那須千本松牧場」は、130年以上の歴史を持つ広大な観光牧場です。自然に囲まれた広々とした敷地で、動物たちとの触れ合いやここでしか味わえないおいしいスイーツ&グルメ、アクティビティが楽しめる、ファミリーや親子三世代にぴったりのスポットです。2024年10月にはレストランとショップがリニューアルし、さらに楽しみが広がりました!

■自然いっぱいの牧場で癒しの時間を
那須千本松牧場では、牛たちをのびのび育てる「循環型酪農」を実践中。自社の畑で育てた牧草やコーンを使い、牧場で育てた乳牛のミルクは「さっぱりしているのにコクがある」と評判です。そのミルクを使ったソフトクリームやスイーツは一度食べたらやみつきに!青空の下で楽しむグルメは格別ですよ。

■家族みんなが楽しめるアクティビティ
どうぶつふれあい広場:ウサギやモルモット、羊、ヤギなどの動物たちと触れ合える人気スポット。日本ではまだ珍しいブラックノーズシープや、6種類約100匹の動物たちが待っています♪
場内を一緒にお散歩できる羊さんや、ヤギさん、うさぎさんも!
・幼児:無料、大人(中学生以上):500円、小学生:300円
・どうぶつのお散歩:500円(15分、どうぶつのおやつつき)

■サイクリング:全長4kmのコースで、のんびり牧場の景色を満喫。
春は約200本の桜並木(ソメイヨシノ)、夏は、きれいなコーン畑や、放牧場でのんびり過ごす牛さんに会いに(4月〜11月)、秋の紅葉シーズン(11月中~下旬)には、一面美しい光景が広がります。場内や千本松神社、放牧場、松方別邸をサイクリングで巡りながら紅葉を楽しむのもおすすめです。
牧場創設者の松方正義公の『松方別邸』は、色鮮やかな木々と洋館が美しく、フォトスポットとしてもおすすめです。

カップルやお友達みんなで乗れる2人乗り、3人乗り自転車も。

・1人乗り自転車 900円
・電動アシスト自転車 1,400円
・子供乗せ自転車 1,200円
・キッズ(8才まで) 700円
・2人乗り自転車 1,400円
・3人乗り自転車 1,800円

■アーチェリー:オリンピック競技のアーチェリー体験ができます。全てのお客さまに丁寧にレクチャーするので、初めての方や力に自信のない方、小さなお子さまでも安心して遊べます。お子さま向けの小さな弓をご用意!小さなお子さまでも安心して遊べます♪

・11射 700円 ※付き添いの大人の方は無料です

■季節ごとのオリジナルイベントも充実!
・夏:
→(7-8月)はとうもろこし迷路。千本松牧場では牛に与える全てのデントコーンを自分たちで育てています。約3mの高さとなるデントコーンで作った巨大な迷路で、大冒険ができます。汗だくの体を、千本松牧場内にある千本松温泉でさっぱりすることもできます♪汗だくの体を千本松温泉でさっぱり。
→2024年8月上旬ごろまで「ブルーベリーの摘み取り体験」を開催します。摘み取ったブルーベリーはそのまま食べられるため、採れたてで新鮮なブルーベリーの味が楽しめます!

・秋:
放牧場や松方邸や場内は、秋の紅葉シーズン(11月中~下旬)には、一面美しい光景が広がります。場内や千本松神社、放牧場、松方別邸をサイクリングで巡りながら紅葉を楽しむのもおすすめです。季節限定のマロンソフトクリームやマロンシェイクを片手に散策するのも楽しいです。

・冬:
牧場イルミネーションや、冬限定スイーツメニュー、屋内でのバター・キャンドルづくり体験、暖かいもふもふどうぶつたちとのふれあい、冬の那須連山を望むサイクリング、温泉場内にある源泉かけ流しのお肌しっとりモール泉が嬉しい千本松温泉や、いちご狩り体験もおすすめ。どうぶつふれあい広場の動物はサンタクロースのコスチュームに身を包み、とてもかわいらしいお出迎えがあります冬こそ楽しめる屋内ワークショップイベントのキャンドルづくりやバターづくり体験も。

■お腹が空いたら選べるお食事スポット
・リニューアル後の看板メニュー、”千本松牧場牛肉100%使用の「ちぎりハンバーグ」”は焼肉スタイルがあたらしい♪また、半世紀以上受け継がれた秘伝のタレでジンギスカンを楽しんだり、千本松牧場の牛乳やバター、地元の食材をふんだんに使用したお食事が楽しめる「ファームレストラン」は、約400席を完備。屋外のパラソル席はペットと一緒にお食事が楽しめます。

・厳選されたそば粉を手打ちするお蕎麦のお店「もみじ亭」もおすすめ

食後には、濃厚なミルクを味わえる牧場特製「ソフトクリーム」を是非♪
千本松牧場は授乳室も完備!安心して遊びにいらして下さい。ご来場お待ちしております。

※ いこーよに掲載されているいちご狩りの情報は、前シーズンの情報も含まれておりますので、詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。

那須 千本松牧場の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

那須 千本松牧場

オフィシャルサイト
かななす せんぼんまつぼくじょう
住所栃木県那須塩原市千本松799
電話番号 0287-36-1025
営業時間10時00分 ~ 17時00分
施設等は10:00-17:00

いちご園:12月下旬~翌年5月中旬 (定休 火・水曜日)
ブルーベリー園:7月~8月末
とうもろこし迷路:7月~8月末
定休日無休
子供の料金

入場料無料

【いちご狩り】
3歳から小学生未満 800円~1000円
小学生 1600円~2000円
※時期によって料金が異なります。 詳細は直接お問い合わせください。

大人の料金

入場料無料

【いちご狩り】1300円~2000円
12月~1月13日 : 大人(小学生以上)2,600円 3歳~小学生未満 1,300円
 1月16日~4月7日 : 大人(小学生以上)2,200円 3歳~小学生未満 1,100円
 4月10日~5月12日 : 大人(小学生以上)2,000円 3歳~小学生未満 1,000円
 5月16日~終了 : 大人(小学生以上)1,600円 3歳~小学生未満 800円
※3歳未満 無料   
※時期によって料金が異なります。 詳細は直接お問い合わせください。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセス●電車
JR宇都宮線西那須野駅よりバスで約15分「千本松」下車すぐ

●車
東北自動車道西那須野塩原ICより国道400号線経由約1km
駐車場料金無料
駐車場詳細1200台
ジャンル・タグタグを見る
タグ
動物とふれあう乗馬サイクリング手作り体験自然体験無料施設節約おでかけ味覚狩り子供体験飼育体験トランポリン無料で遊べる駐車場無料乗馬体験ブルーベリー狩り食べ放題春休み2025ゴールデンウィーク夏休み2025東北自動車道駐車場あり露天風呂ベビーカーOK食事持込OK体験授乳室ありおむつ交換台あり1日中楽しめる施設1日遊べるスポット春休みおでかけ旅行那須・板室小動物と触れ合える動物園公園併設の動物園日帰り那須の動物体験スポット2014年夏休み特集ブルーベリー摘み手づくり体験1日中遊べるスポットかけ流し温泉塩原温泉動物と触れ合う動物大好き動物ふれあい体験節約でおでかけ節約お出かけ節約タダでお出かけ0円遊び場0円お出かけ0円スポット節約遊び場節約子連れ飼育体験ができる動物園アウトドア那須塩原市の観光スポットGW(ゴールデンウィーク)2025シルバーウィーク2025三世代で楽しめる牧場・動物園秋のお出かけ2025ドライブ三連休バンジーキャンドル作りアーチェリーものづくり体験関東栃木いちご園美肌の湯牛乳観光牧場おみやげソフトクリームアイスクリーム製作体験牧場のソフトクリーム味覚狩り・収穫体験午後から遊べる朝から遊べる1月イチゴ狩り2月イチゴ狩り3月イチゴ狩り4月イチゴ狩り5月イチゴ狩り12月イチゴ狩り穴場ちびっこ乗馬バター作りアイスグルメエサやり体験コロナ対策公園併設源泉かけ流し冬休み2024-2025冬のお出かけ紅葉2025お盆ペットとお出かけドッグラン乳製品チーズプリンハンバーグ放牧とうもろこし迷路お花見2025ワークショップアクティビティイルミネーション2024-2025
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店
オムツ交換台
感染症対策・従業員はマスクを着用し健康管理を徹底しております
・アルコール消毒の設置と毎日の清掃時の消毒を実施しています
関連ページ

那須 千本松牧場周辺の天気予報

予報地点:栃木県那須塩原市2025年04月25日 12時00分発表

4月25日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

23℃[-1]

最低[前日差]

10℃[-4]

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

20℃[-3]

最低[前日差]

7℃[-3]

あなたにオススメの記事