もみの木(カフェ・ポニー牧場)の基本情報
もみの木(カフェ・ポニー牧場)の施設紹介
すぐに完売してしまうチーズケーキのあるカフェと、ポニー牧場のあるスポット
大野ヶ原開拓指導員として、この地に入った故武田寛氏によって作られた標高1200mの高地にある観光牧場。「四国のムツゴロウさんになりたい」との思いから、30年ほど前に2頭のポニーを飼い始めたのがきっかけだそう。
その後、いろんな動物たちが集まり、現在ではヤギやウサギ、シカやネコなど6種30匹が元気に暮らしています。
また、併設のカフェで提供されるケーキやアイスクリーム、飲み物を販売していて添加物は一切使われていません。遠方より買いに来るお客さんがいるほどの人気店で、手作りの美味しいチーズケーキが有名。日・祭日は、午後には売り切れることが多くなっているので早めにお出かけください。
もみの木(カフェ・ポニー牧場)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
もみの木(カフェ・ポニー牧場)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | もみの木(カフェ・ポニー牧場) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | もみのき かふぇ ぽにーぼくじょう |
住所 | 愛媛県西予市野村町大野ヶ原210 |
電話番号 | 0894-76-0230 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 休業日 冬期間 1月1日~2月末日(降雪量により前後します) シーズン中(4月~11月)は基本的に無休 |
子供の料金 | ポニー牧場 入場料100円 |
大人の料金 | ポニー牧場 入場料100円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 松山インターチェンジより 2時間 五十崎インターチェンジより 1時間30分 高知市内より3時間 ※道中は落石があったり、通行制限や通行止めがあることもあります。 ガソリンスタンドも近隣にないため、事前のチェックと準備を忘れずにおでかけください。 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※ポニー牧場は未舗装のため、雨上がりなどは長靴があると安心です。 ※動物達に餌を与えないでください。 ※小さいお子さんを動物に近付けないでください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
もみの木(カフェ・ポニー牧場)周辺の天気予報
予報地点:愛媛県西予市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
16℃[+8]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[+6]
最低[前日差]
17℃[+2]
