赤崎鍾乳洞の基本情報
赤崎鍾乳洞の施設紹介
一滴一滴の雫が造り上げた神秘的な造形と輝きで人々を魅了してくれます。
大地が地下水によって侵食され、長い年月をかけて造り上げられた大自然の彫刻が赤崎鍾乳洞です。一滴一滴の雫が造り上げた神秘的な造形と輝きで人々を魅了してくれます。昭和40年に日本大学芸術学部の学生4名によって調査・発見され、本洞120メートル、支洞130メートルと小さく、ゆっくり見て回っても所要時間は20分程度です。洞内には「幸福の門」や「雪の棚田」、「剣の間」など、大自然が造り上げた見どころがたくさんあります。赤崎と呼ばれるこの近辺は、与論に人が住みはじめた最初の地といわれています。
赤崎鍾乳洞の口コミ(1件)
赤崎鍾乳洞の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
赤崎鍾乳洞周辺の天気予報
予報地点:鹿児島県大島郡与論町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
20℃[-1]
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
20℃[+6]
