淀姫神社の基本情報
淀姫神社の施設紹介
大きなムクノキとイチョウがとても立派な神社
ご祭神は豊玉姫命(トヨタマヒメ)、玉依姫命(タマヨリヒメ)です。創建の年代は詳かではありませんが、文久3年(1863)9月に1350年祭の執行があったという記録があり、6世紀前半継体天皇の御宇の勧請であろうと察せられます。境内にあるムクノキは樹齢200年以上、大きなイチョウの木は樹齢300年以上とも言われ、威風堂々とした存在感と迫力に圧倒されます。周辺には川頭川が流れ、神社の清らかな雰囲気をより一層演出してくれています。
淀姫神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
淀姫神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
淀姫神社周辺の天気予報
予報地点:佐賀県佐賀市2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
14℃[+6]
5月2日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
13℃[-2]
