子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北海道立文学館の基本情報

北海道立文学館

北海道札幌市中央区中島公園1-4
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

北海道立文学館の施設紹介

北海道の文学を体験できるスポット

北海道立文学館は登録博物館として設置された施設です。
様々な分野でいまなお読まれ続ける名作、知られざる傑作を生み出した北海道文学ゆかりの文学者らの息遣いが漂う常設展示室では、遠い未来へと受け継ぎたいアイヌ民族の口承文芸、小説、評論・エッセイ、詩、短歌、俳句、川柳、さらには児童文学など、約30万点の所蔵資料から精選した直筆原稿や初版本、書簡、色紙、短冊などの資料が展示され、19世紀中ごろから現在に及ぶ北海道の文学のエキスを感じられます。
また講堂では、年間4~5回開催する特別展示に関わる文芸講演会や連続講座をはじめ、絵本の読み聞かせ、人形劇、手作り教室等、子ども向けの「わくわくこどもランド」が開催されています。

北海道立文学館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

北海道立文学館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

北海道立文学館

オフィシャルサイト
かなほっかいどうりつ ぶんがくかん
住所北海道札幌市中央区中島公園1-4
電話番号 011-511-7655
営業時間09時30分 ~ 17時00分
(展示室入場は16:30まで)
定休日月曜日
月曜日が祝日等の場合は開館
年末年始(12月29日~1月3日)
子供の料金

【常設展】高校生・大学生 250円
※詳しくはホームページをご覧下さい。

大人の料金

【常設展】500円
※詳しくはホームページをご覧下さい。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス地下鉄南北線「中島公園(出口3番)」、「幌平橋駅駅」下車徒歩6分
近くの駅幌平橋駅中島公園駅
ジャンル・タグタグを見る
その他駐車場(7台)には限りがありますので、ご来館の際には公共交通機関をご利用ください。
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
ベビーカーOK

北海道立文学館周辺の天気予報

予報地点:北海道札幌市中央区2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

くもり

最高[前日差]

14℃[-4]

最低[前日差]

6℃[0]

5月5日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

18℃[+4]

最低[前日差]

8℃[-2]

あなたにオススメの記事