徳重神社の基本情報
徳重神社の施設紹介
島津義弘が関ヶ原の戦いで苦戦し敵の中を突破した勇気を偲ぶ「妙円寺詣り」があります
徳重にある祭神は、「精矛厳建男命(くわしほこいつたけおのみこと)」で島津義弘公のことです。廃仏毀釈により菩提寺妙円寺が壊されてしまい、明治4年に妙円寺の本堂を神殿として建てられました。義弘公は妙円寺を自分の菩提寺として定め、仏師に彫刻させた自分の像を妙円寺に納めています。境内はそのままであり、木造は御神体として安置されています。また、義弘公が関ヶ原の戦いで、敵の中を突破した勇気をしのぶ「妙円寺詣り」は、十月第四日曜に今も盛んに受け継がれています。
徳重神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
徳重神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
徳重神社周辺の天気予報
予報地点:鹿児島県日置市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
10℃[-5]
4月27日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
12℃[+5]
