子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

軽井沢マウンテン牧場の基本情報

このスポットは閉店(館)しました。

軽井沢マウンテン牧場

群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢ハイロン1353-263
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

軽井沢マウンテン牧場の施設紹介

閉館

※この施設は現在閉館しております。

体験型の牧場。
トラクターの運転やそば打ちなど、さまざまな経験ができ、家族皆で楽しめる。
雨でも参加可能なイベントや、愛犬を連れても入場できるのがうれしい。

【体験農園】
とうもろこしやじゃがいもなど各種季節の野菜の収穫体験が楽しめる。
浅間高原の麓に位置し寒暖の差により甘味のある野菜が収穫できる。
収穫時期:7月末~11月(野菜により時期が異なります。
【体験教室】
アイスクリームやソーセージ、そば打ちなど手づくり体験ができます。
どれも意外と簡単に作れます。自分の手で作ったものは味わいも特別です。
【体験牧場】
トラクター運転やうさぎとお散歩など動物たちとのふれあいを楽しめる。

牛や馬や羊たちを眺めていると、時間が経つのも忘れそうです。


※ベビーカー レンタルあり(2台・無料)

※ いこーよに掲載されている味覚狩りの情報は、前シーズンの情報も含まれておりますので、詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。

軽井沢マウンテン牧場の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

軽井沢マウンテン牧場の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称
このスポットは閉店(館)しました

軽井沢マウンテン牧場

かなかるいざわまうんてんぼくじょう
住所群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢ハイロン1353-263
電話番号 0279-80-5151
営業時間9:30-17:00

12月~3月(冬季)
営業時間 9:30~16:00
入場料 4歳~大人 300円
定休日水曜日・木曜日
天候などにより臨時休業あり
定休日水曜日・木曜日(GWは営業・天候などにより臨時休業あり)
子供の料金

300円(4歳以上)

大人の料金

300円

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス●車で
上信越自動車道
碓氷軽井沢I.Cより約40分

関越自動車道
渋川I.Cより約110分

●電車
長野新幹線  軽井沢駅下車
・駅より草軽交通バスで60分
(北軽井沢ゆき)
~北軽井沢下車~徒歩15分
・駅よりタクシーで約40分

JR吾妻線
長野原草津温泉口駅下車
・駅より草軽交通バスで40分
(北軽井沢ゆき)
~北軽井沢下車~徒歩15分
・駅よりタクシーで約30分
駐車場詳細300台(無料)
ジャンル・タグタグを見る
タグ
親子体験学習手作り体験そば打ち体験動物とふれあう味覚狩り節約おでかけ子供体験収穫体験関越自動車道軽井沢体験教室ベビーカーOK食事持込OKウサギ体験授乳室ありおむつ交換台あり旅行万座・嬬恋・北軽井沢日帰り夏休み20142014年夏休み特集秋の味覚狩り手づくり体験動物と触れ合う動物大好き動物ふれあい体験ふれあい動物園遊びと学び節約でおでかけ節約お出かけ節約タダでお出かけ0円遊び場0円お出かけ0円スポット節約遊び場節約子連れ無料施設ゴールデンウィークGWGW(ゴールデンウィーク)2015gw2015ゴールデンウィーク2015GW(ゴールデンウィーク)2025夏休み2025夏休み2015シルバーウィーク2025三世代で楽しめる牧場・動物園秋のお出かけ2025ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016ドライブ春休み2026三連休夏休み2016自然体験平成27年雨の日おでかけ雨の日でもOK雨でも楽しめる雨でも遊べる
施設の設備・特徴
アイコンについて
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店
オムツ交換台

軽井沢マウンテン牧場周辺の天気予報

予報地点:群馬県吾妻郡長野原町2025年05月18日 06時00分発表

5月18日(日)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

29℃[+12]

最低[前日差]

15℃[+3]

5月19日(月)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

22℃[-7]

最低[前日差]

13℃[-2]

あなたにオススメの記事