☆パパママによく頂くご質問集☆
那須高原りんどう湖ファミリー牧場の見どころ

☆パパママによく頂くご質問集☆
Q:授乳室はどこにありますか?
A:「Mekke!」「時計台前」「スイス館キッズルーム」に3ヶ所ございます。とくに「Mekke!」の授乳室は個室のご用意があり、鍵を掛けることも出来ます。
Q:電子レンジやお湯はありますか?
A:各授乳室に電気ケトルがございます。電子レンジをご利用になる際には各レストラン・テイクアウトコーナーで温めを行っておりますのでお気軽にスタッフにお申し付け下さい。
Q:おむつ交換台はどこにありますか。
A:園内7箇所の女性用トイレ、および多目的トイレ5箇所に準備がございます。
※男性用トイレはインフォメーション横のみとなります
Q:レストランへ離乳食の持ち込みは可能ですか。
A:可能です。お湯や電子レンジをご利用の際は、お気軽に各レストラン・テイクアウトコーナーのスタッフにお申し付け下さい。
Q:食事をする際にキッズチェアを借りられますか。
A:キッズチェアの貸出はございます。(Mekke!と時計台レストランのみ)
※ソファ席もございますが、人気の席なので12時を過ぎるとすぐに埋まってしまいます
Q:日射しを避けて休憩できるスペースはありますか。
A:ございます。
「室内でクーラーのある場所」
・スイス館キッズルーム
・わくわく体験館(手作り体験も出来ます)
・売店、レストラン、テイクアウトコーナー
「直射日光を回避できる場所(屋外)」
・グランドステージ(お弁当が食べられます)
・ゴーカート(森林コースを駆け抜けます)
・パターゴルフ
・忍者の里(森の中のアスレチックです)
Q:クレジットカードは使えますか。
A:場所によって異なります。
「使える」
・入園ゲート ・レストラン(フードガーデンを除く)
・那須の恵みMekke! ・売店
「使えない」
・テイクアウトコーナー(ジャージーミルク館、等)
・アトラクション
※入園ゲートでのみ乗り物券や、エンジョイパス(フリーパス)が
クレジットカードで購入できるので、たくさん遊ぶ方は入園ゲートで買うのがオススメです。
Q:ベビーカーと抱っこ紐、どちらで行くのがいいでしょうか。
A:坂は多々ございますが、園内は広いのでベビーカーがオススメです。入園ゲート、プレイハウスにてベビーカー貸出のご用意もございます。(1日300円)
※ベビーカー置き場はありますが、お預かりは出来ません
※ベビーカーは腰の据わった赤ちゃん~15kgまでのお子様が利用可能です
Q:遊びに行くのにオススの時期を教えて下さい。
A:イベント等が盛りだくさんの長期休みがオススメです。混雑を極力避けたい…という方には平日や長期休み前の休日がオススメです。
~ご心配事がございましたら、お気軽にご連絡下さい~
※その際「いこーよを見た」とお伝え下さい
