天岩戸神社の基本情報
天岩戸神社の施設紹介
天照大御神の隠れた天岩戸の洞窟を御神体とし、天岩戸神話の舞台となった場所です。
日本神話(古事記・日本書紀)の中に書かれている天照大御神様のお隠れになった天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体としており、天岩戸神話の舞台となった場所です。岩戸川をはさんで西本宮と東本宮が鎮座し、天照大御神を御祭神としています。川上には八百萬の神々が集まり、相談をされた天安河原があります。お祓いを受けると、西本宮から対岸の「天岩戸」を遙拝できます。また、境内には御神木町木「おがたまの木」と「古代銀杏」があります。
天岩戸神社の口コミ(3件)
天岩戸神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 天岩戸神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あまのいわとじんじゃ |
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1 |
電話番号 | 0982-74-8239 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 福岡・佐賀・長崎方面 九州道―熊本インター、又は益城熊本空港インターより車約2時間 鹿児島方面 九州道―松橋インター、又は御船インターより車約2時間 阿蘇熊本空港より車約2時間 宮崎空港より車約3時間 熊本駅・熊本空港→宮崎交通 特急バス「高千穂号」→高千穂バスセンター→路線バス→天岩戸神社 延岡駅→宮崎交通 路線バス→高千穂バスセンター→路線バス→天岩戸神社 |
駐車場詳細 | 駐車場有 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
天岩戸神社周辺の天気予報
予報地点:宮崎県西臼杵郡高千穂町2022年05月29日 14時00分発表
5月29日(日)

曇
最高[前日差]
27℃[-2]
最低[前日差]
15℃[+2]
5月30日(月)

雨のち曇
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
15℃[0]
情報提供:
