明言院の基本情報
明言院の施設紹介
起源は600年代頃とも言われています
明言院は熊本県八代市にある真言宗醍醐派の寺院です。調査によるとこの寺の起源は600年代頃とも言われていて、とても深い歴史があります。その後荒廃などしましたが、現在の明言院は江戸時代に再興されたものだと伝わっています。境内の収蔵庫に安置されている木造毘沙門天立像は、国指定の重要文化財にもなっていて、とても貴重な価値の高いものです。右手に宝棒、左手に宝塔を捧げ持ち、堂々とした面相からは神々しさも感じます。
明言院の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
明言院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
明言院周辺の天気予報
予報地点:熊本県八代市2025年05月23日 12時00分発表
5月23日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
29℃[+1]
最低[前日差]
17℃[-1]
5月24日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
25℃[-4]
最低[前日差]
18℃[0]
