金戒光明寺(くろ谷)の基本情報
金戒光明寺(くろ谷)の施設紹介
日本に16体ほどしかないという貴重な仏像が見られます
京都市にある金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)は通称くろ谷さんと呼ばれています。浄土宗の七大本山のひとつで、法然が初めて草庵を結んだ地です。阿弥陀堂や吉備観音など見所が多い中、最近注目されているのが文殊菩薩の安置されている三重塔に向かう参道脇に鎮座している「五劫思惟阿弥陀仏(ごこうしゆいあみだぶつ)」です。自分の髪が伸び放題になるまで庶民の為を考えてくれている有難いこの仏様は日本に16体ほどしかないという貴重な仏像です。要予約ではありますが昼食プランもあり、京の風情を味わえます。
金戒光明寺(くろ谷)の口コミ(2件)
金戒光明寺(くろ谷)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
金戒光明寺(くろ谷)周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
12℃[+2]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
11℃[-1]
