清涼寺の基本情報
清涼寺の施設紹介
嵯峨釈迦堂として有名な由緒ある寺院
「嵯峨の釈迦堂」として有名な浄土宗の古刹です。光源氏のモデル源融の別荘があった場所としても知られています。現在の本堂は1701年(元禄14)五代将軍徳川網吉の母、桂昌院や大阪の豪商泉屋吉左衛門らが発起して再建されたものです。毎年3月15日に実施される「お松明式」は京都三大火祭りの一つで多くの人に親しまれています。さらに、毎年春に演じられる嵯峨大念仏狂言は、京都が誇る三大狂言として大変有名です。無休で駐車場も用意されています。
清涼寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
清涼寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 清涼寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | せいりょうじ |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46 |
電話番号 | 075-861-0343 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 本堂・庭園は4・5・10・11月は17:00まで。霊宝館は4・5・10・11月のみ公開 9:00~17:00 |
定休日 | |
子供の料金 | 中高生 300円、 小人 200円 |
大人の料金 | 400円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 京福電車 嵐山下車 徒歩約15分。市バス・京都バス 嵯峨釈迦堂前下車 徒歩約1分。 |
近くの駅 | 嵐山駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 800円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
清涼寺周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市右京区2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+7]
最低[前日差]
9℃[-2]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+3]
最低[前日差]
9℃[+6]
