一之宮貫前神社の基本情報
一之宮貫前神社の施設紹介
富岡市にある国指定重要文化財の神社です。
一之宮貫前神社は群馬県富岡市にある国指定重要文化財となっている神社です。創立は531年とされています。天武天皇の時代には奈良にまでこちらの神社の存在が知られていたとも言われています。
境内は漆塗りがされており、漆塗りは自然に周りの木々に溶け込みなじんでいきますので、現在は平成の大修復が終わり、光沢のある漆部分が見どころです。
世界遺産富岡製糸場もほど近く、観光地も点在している地域ですので、観光の途中に参拝できる神社となっています。
一之宮貫前神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
一之宮貫前神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 一之宮貫前神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いちのみやぬきさきじんじゃ |
住所 | 群馬県富岡市一ノ宮1535 |
電話番号 | 0274-62-2009 |
営業時間 | 総門 通年開門 楼門 6:00~17:00 |
定休日 | |
子供の料金 | 境内参拝 無料 |
大人の料金 | 境内参拝 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・お車の場合 上信越自動車道富岡ICより約20分、下仁田ICより約20分 ・電車の場合 上信電鉄上州一ノ宮駅より徒歩15分 |
近くの駅 | 上州一ノ宮駅、上州七日市駅、神農原駅 |
駐車場詳細 | 駐車場はありませんが、総門付近は駐車禁止にはなっておりません。 総門から西へ進むと市営無料駐車場があります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK |
一之宮貫前神社周辺の天気予報
予報地点:群馬県富岡市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
16℃[-7]
最低[前日差]
11℃[+7]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[+9]
最低[前日差]
11℃[0]
