子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

神崎郡歴史民俗資料館の基本情報

神崎郡歴史民俗資料館

兵庫県神崎郡福崎町西田原1038-12
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

神崎郡歴史民俗資料館の施設紹介

ギリシャ建築を取り入れた建物で、元郡長室には洋式暖炉があります。

明治19年(1886年)神東・神西郡役所として建てられました。建設費は当時の金額で2,029円14銭だったそうです。正面玄関にはアカンサスの葉が彫刻された典型的なコイント式の円柱・角柱に、館内の元郡長室には洋式暖炉が置かれていたり、この地域の明治の文明開化を象徴する建物でもあります。神埼郡役所として使われた後、老朽化に伴い取り壊しが決定となりましたが、地元団体の保存運動のなかで福崎町に譲渡され、昭和57年(1982年)現在の資料館として開館したそうです。県重要文化財にもなっています。

神崎郡歴史民俗資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

神崎郡歴史民俗資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

神崎郡歴史民俗資料館

オフィシャルサイト
かなかんざきぐんれきしみんぞくしりょうかん
住所兵庫県神崎郡福崎町西田原1038-12
電話番号【歴史民俗資料館】 0790-22-5699
営業時間09時00分 ~ 16時30分
定休日月曜日
祝日の翌日。
12月28日~翌年1月4日。
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車では、福崎駅出口から徒歩約25分。甘地駅出口から徒歩約53分。溝口駅出口から徒歩約62分。またはバス・タクシーを利用。車では、播但自動車道・中国縦貫自動車道で福崎インターより約5分、または国道312号線を利用。
近くの駅福崎駅甘地駅溝口駅
ジャンル・タグタグを見る
その他建築を学ぶ:〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
無料観覧日あり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

神崎郡歴史民俗資料館周辺の天気予報

予報地点:兵庫県神崎郡福崎町2025年07月31日 06時00分発表

7月31日(木)

晴れ

最高[前日差]

41℃[+2]

最低[前日差]

26℃[+1]

8月1日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

39℃[-2]

最低[前日差]

25℃[-1]

あなたにオススメの記事