子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

日根神社の基本情報

日根神社

大阪府泉佐野市日根野631-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

日根神社の施設紹介

日本唯一!全国でも珍しい”枕”の神社

現在の本殿は社伝によれば天正年間(1573~1593年)兵火によって焼失したものを豊臣秀頼が再建して現在に至っています。本殿は大阪府の有形文化財に指定されています。「日の神と根の神をお祀りした野原」あるいは「日の御子(みこ)か根拠地とした野原」ということから「日根野(ひねの)」と呼ばれ、ここに神社が建てられました。本殿には神様が夫婦でお祀りされています。この2人の子供は、兄弟で力を合わせ、たくさんの困難を乗り越えて初めて日本の国を一つにまとめました。
やがて村の娘たちが「私たちの立派な子供が授かりますように」と願いを込めて”まくら”を作り、奉納するようになりました。日根神社は、日本唯一、全国でも珍しい枕・寝床の守護。枕の神社といわれています。現在では、”まくら型”のお守りを授与しています。

日根神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

日根神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

日根神社

オフィシャルサイト
かなひねじんじゃ
住所大阪府泉佐野市日根野631-1
電話番号 072-467-1162
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR日根野駅より5分。駅南の道路(踏み切り側)を東へ直進。阪和自動車 上之郷ICより5分。一番左の出口から出て空連道へ→(机場)交差点を右折→つきあたりT字路を右折右手。
近くの駅日根野駅長滝駅
駐車場詳細道路沿いの池の横にある駐車場(観光保存会駐車場)をご利用ください。または。自販機前の入り口(大井自然公園の看板)から参道へ入り、そのまま境内へお入りいただいても結構です。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

日根神社周辺の天気予報

予報地点:大阪府泉佐野市2025年05月09日 12時00分発表

5月9日(金)

最高[前日差]

22℃[-1]

最低[前日差]

15℃[+5]

5月10日(土)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

26℃[+4]

最低[前日差]

18℃[+5]

あなたにオススメの記事