西吉野黒渕ダムの基本情報
西吉野黒渕ダムの施設紹介
第1発電所と第2発電所を結ぶ大事なダム
越流型直線重力式コンクリートダム西吉野黒渕ダム((にしよしのくろぶちだむ)は、13.5メートルの堤体高、37.4メートルの堤頂長です。猿谷ダム(さるたにだむ)で太平洋と繋がる熊野川の水を猿谷ダム貯水をし、10キロメートルのトンネルを通り、発電させるため西吉野第一発電所で落下させます。発電に利用した水は黒渕えん堤で取り入れ、再度西吉野第二発電所で発電させるためトンネルを通ります。そした2度発電に利用された水は、紀ノ川に流れ、大阪南部では、灌漑用水として利用されております。
西吉野黒渕ダムの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
西吉野黒渕ダムの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
西吉野黒渕ダム周辺の天気予報
予報地点:奈良県五條市2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+2]
最低[前日差]
13℃[0]
5月15日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
27℃[-1]
最低[前日差]
12℃[+2]
