無鄰菴庭園の基本情報
無鄰菴庭園の施設紹介
あの有名人の別荘地にお邪魔しよう!!
無鄰菴庭園の名前の由来は、草庵(草ぶきの小さな家)が隣家のない閑静な場所に建てたことから名付けられたといいます。そんな別荘を作ったのは、「国軍の父」と言われて名高い山県有朋。時を越えて歴史上の人物の別荘を見に行くというのは、とてもロマンを感じます。名前の由来の通り、静かで広々とした邸宅は、東山からゆったりと流れる水が池を作り、滝を模した石段が涼しげな音を奏でます。
近代庭園の先駆けであるこの庭園で、優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
無鄰菴庭園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
無鄰菴庭園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 無鄰菴庭園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | むりんあんていえん |
住所 | 京都府京都市左京区南禅寺草川町31 |
電話番号 | 【名勝 無鄰菴】 075-771-3909 |
営業時間 | 09時00分 ~ 18時00分 ※10月から3月は17時まで ※9時から17時の1時間ごとに上限人数を設けての入場 |
定休日 | 12月29日から12月31日 |
子供の料金 | 小学生未満 無料 |
大人の料金 | 期間により料金が異なりますので、公式サイトでご確認ください。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 神宮道バス停から徒歩約10分 (西行き[三条京阪,京都駅方面行き]からは徒歩約15分) |
近くの駅 | 蹴上駅、東山駅、三条京阪駅 |
駐車場詳細 | 駐車場については岡崎公園駐車場が比較的近くにあります。 詳細は駐車場案内のページをご覧下さい。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い |
無鄰菴庭園周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
30℃[+7]
最低[前日差]
12℃[-2]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
16℃[+4]
