仙洞御所の基本情報
仙洞御所の施設紹介
予約してでも見たい庭園
予約してでも、見る価値のある仙洞御所は、17世紀の初めに後水尾天皇が上皇なった時に、造営され、今も茶室や庭園が残っています。四季折々の庭園の顔があり、美しく色どり豊かな庭園が日本を感じるのにふさわしい場所です。ガイドさんが一緒に説明をしながら案内をしてくれるのでわかりやすいですね。外国人にはイヤフォンの貸出しも。
京都の中心とは思えない静寂した空間に家族そろって訪れてみてください。予約制ではありますが、空きがあれば当日も見学可能。
仙洞御所の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
仙洞御所の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 仙洞御所 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | せんとうごしょ |
住所 | 京都府京都市上京区京都御苑宮内庁 京都事務所 |
電話番号 | 【宮内庁京都事務所参観係】 075-211-1215 |
営業時間 | 指定時間がある為、事前に確認して行くことをオススメします。 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 年末年始12月28日~1月4日、振替休日、行事等が行われるとき日、3.4.5.10.11月の毎土曜日、他の月の第三土曜日は、参観可能です。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 地下鉄丸太町下車徒歩約15分、市バス府立医大病院前下車徒歩約15分 |
近くの駅 | 今出川駅、鞍馬口駅、出町柳駅 |
駐車場詳細 | 京都御苑に、有料駐車場があります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 事前に予約をネット、窓口、往復ハガキで必要となっています。車椅子での見学は、出来ません。参観開始時間は、午前11時、午後13時30分。所要時間は、1時間です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
仙洞御所周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市上京区2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
9℃[+1]
4月28日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
12℃[+3]
